ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新泉社
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-7877-1823-5
420P 20cm
田中克彦セレクシヨン 3/カナリヤは歌をわすれない スターリン言語学から社会言語学へ
田中克彦/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人間には、世界が一つのことばになるのを願う一方で、自らの生まれ育ったことばを失うまいとする強い意志がある―なぜだろうか?言語と民族の関係を考え続けてきた言語学者・田中克彦の40年(1975年~2016年)。
もくじ情報:第1部 われら「日本語人」のために(多言語主義と言語学;“講演録”人類史における言語;“講演録”人類史における言語共同体;近代言語学イデオロギーと日本国語イデオロギー;敬語は日本語を世界から閉ざす ほか);第2部 ソビエト・スターリン言語学(科学論としてのソビエト言語学論争;民族にとって言語とはなにか;Leo Weisgerberと社会言語学―いかに私はWeisgerberを読…(続く
人間には、世界が一つのことばになるのを願う一方で、自らの生まれ育ったことばを失うまいとする強い意志がある―なぜだろうか?言語と民族の関係を考え続けてきた言語学者・田中克彦の40年(1975年~2016年)。
もくじ情報:第1部 われら「日本語人」のために(多言語主義と言語学;“講演録”人類史における言語;“講演録”人類史における言語共同体;近代言語学イデオロギーと日本国語イデオロギー;敬語は日本語を世界から閉ざす ほか);第2部 ソビエト・スターリン言語学(科学論としてのソビエト言語学論争;民族にとって言語とはなにか;Leo Weisgerberと社会言語学―いかに私はWeisgerberを読むか;“読書ノート”『ヒトラー演説』;“田中克彦著『チョムスキー』の”書評にこたえて ほか)
著者プロフィール
田中 克彦(タナカ カツヒコ)
1934年兵庫県生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科、一橋大学大学院社会学研究科、ボン大学哲学部・中央アジア言語文化研究所(フンボルト財団給費)でモンゴル学・言語学・民族学を学ぶ。一橋大学名誉教授。社会学博士。モンゴル国立大学名誉博士。2009年モンゴル国北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 克彦(タナカ カツヒコ)
1934年兵庫県生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科、一橋大学大学院社会学研究科、ボン大学哲学部・中央アジア言語文化研究所(フンボルト財団給費)でモンゴル学・言語学・民族学を学ぶ。一橋大学名誉教授。社会学博士。モンゴル国立大学名誉博士。2009年モンゴル国北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)