ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:くろしお出版
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-87424-769-3
245P 21cm
認知言語学とは何か あの先生に聞いてみよう
高橋英光/編 野村益寛/編 森雄一/編 西村義樹/〔ほか〕名著解題
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 認知言語学のどこが「認知的」なのだろうか?;第2章 認知言語学の文法観はどこが独自なのだろうか?;第3章 認知言語学の意味観はどこが独自なのだろうか?;第4章 認知言語学は語用論についてどのように考えているのだろうか?;第5章 レトリックはなぜ認知言語学の問題になるのだろうか?;第6章 文法化はなぜ認知言語学の問題になるのだろうか?;第7章 コーパスを利用することで認知言語学にとって何がわかるだろうか?;第8章 認知言語学は言語普遍性、個別言語の特殊性についてどのように考えているのだろうか?;第9章 認知言語学は言語習得・言語進化についてどのように考えているのだろうか?;第…(続く
もくじ情報:第1章 認知言語学のどこが「認知的」なのだろうか?;第2章 認知言語学の文法観はどこが独自なのだろうか?;第3章 認知言語学の意味観はどこが独自なのだろうか?;第4章 認知言語学は語用論についてどのように考えているのだろうか?;第5章 レトリックはなぜ認知言語学の問題になるのだろうか?;第6章 文法化はなぜ認知言語学の問題になるのだろうか?;第7章 コーパスを利用することで認知言語学にとって何がわかるだろうか?;第8章 認知言語学は言語普遍性、個別言語の特殊性についてどのように考えているのだろうか?;第9章 認知言語学は言語習得・言語進化についてどのように考えているのだろうか?;第10章 認知言語学はヒトの認知について何かを明らかにしたのだろうか?;第11章 認知言語学はどこへ向かうのだろうか?
著者プロフィール
高橋 英光(タカハシ ヒデミツ)
北海道大学大学院文学研究科名誉教授
高橋 英光(タカハシ ヒデミツ)
北海道大学大学院文学研究科名誉教授