ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:全音楽譜出版社
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-11-810311-2
283P 21cm
「童謡の法則」から学ぶ作詞・作曲テクニック めざせ!100年残る歌 歌い継がれる歌と、消えゆく歌の違いとは?
野口義修/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
歌い継がれる歌と、消えゆく歌の違いとは?ことばとメロディーが輝き出す!10の法則から見る名曲の極意。
もくじ情報:法則1 心と心の共有法則;法則2 美メロディーの法則;法則3 心に響く言葉の法則;法則4 字脚とリズムの法則;法則5 起承転結の法則;法則6 相乗効果倍増の法則;法則7 コンセプト&インパクトの法則;法則8 ユーモアと笑顔の法則;法則9 彩りの法則;法則10 感動倍増の法則
歌い継がれる歌と、消えゆく歌の違いとは?ことばとメロディーが輝き出す!10の法則から見る名曲の極意。
もくじ情報:法則1 心と心の共有法則;法則2 美メロディーの法則;法則3 心に響く言葉の法則;法則4 字脚とリズムの法則;法則5 起承転結の法則;法則6 相乗効果倍増の法則;法則7 コンセプト&インパクトの法則;法則8 ユーモアと笑顔の法則;法則9 彩りの法則;法則10 感動倍増の法則
著者プロフィール
野口 義修(ノグチ ヨシノブ)
1953年、名古屋市生まれ。作編曲家・音楽プロデューサー・音楽教育。昭和音楽大学、ヤマハ音楽院などで講師を歴任。ヤマハ、NTT、公募ガイド社などで、作詞作曲の通信教育やeラーニングのプロデュース、教材作成、指導を担当。ヤマハのエレクトーンの世界大会審査員“インターナショナル・エレクトーン・フェスティバル”、ポプコン全国大会などで審査員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 義修(ノグチ ヨシノブ)
1953年、名古屋市生まれ。作編曲家・音楽プロデューサー・音楽教育。昭和音楽大学、ヤマハ音楽院などで講師を歴任。ヤマハ、NTT、公募ガイド社などで、作詞作曲の通信教育やeラーニングのプロデュース、教材作成、指導を担当。ヤマハのエレクトーンの世界大会審査員“インターナショナル・エレクトーン・フェスティバル”、ポプコン全国大会などで審査員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)