ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ロギカ書房
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-909090-14-0
149,63P 21cm
Q&A働き方改革法の解説と企業の実務対応
岩出誠/代表編集 ロア・ユナイテッド法律事務所/編著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
改革法の解説と企業の実務対応。今、何を、いつまでに、準備すべきか?
もくじ情報:第1章 労働環境の変化と法律改正の目的;第2章 改革内容と企業の実務対応(労働時間・働き方に関する改正(労働基準法の一部改正);労働者の心身の情報収集と管理、適正な使用(じん肺法の一部改正);労働者の職業の安定と地位向上のための国の施策と事業主の責務(雇用対策法の一部改正);面接指導等の徹底と産業医制度の活用(労働安全衛生法の一部改正);労働者派遣事業の適正な運営と派遣労働者の保護等(労働者派遣法の一部改正);「労働時間等の設定」の定義の見直し(労働時間等の設定の改善に関する特別措置法の一部改正);短時間・有期雇用…(続く
改革法の解説と企業の実務対応。今、何を、いつまでに、準備すべきか?
もくじ情報:第1章 労働環境の変化と法律改正の目的;第2章 改革内容と企業の実務対応(労働時間・働き方に関する改正(労働基準法の一部改正);労働者の心身の情報収集と管理、適正な使用(じん肺法の一部改正);労働者の職業の安定と地位向上のための国の施策と事業主の責務(雇用対策法の一部改正);面接指導等の徹底と産業医制度の活用(労働安全衛生法の一部改正);労働者派遣事業の適正な運営と派遣労働者の保護等(労働者派遣法の一部改正);「労働時間等の設定」の定義の見直し(労働時間等の設定の改善に関する特別措置法の一部改正);短時間・有期雇用労働者の差別的取扱いの禁止;不合理な労働条件の禁止(労働契約法の一部改正));資料
著者プロフィール
岩出 誠(イワデ マコト)
弁護士(東京弁護士会)。ロア・ユナイテッド法律事務所代表パートナー。昭和48年千葉大学人文学部法経学科(法律専攻)を卒業。東京大学大学院法学政治研究科入学(労働法専攻)/司法試験合格。昭和50年同研究科を修了。司法研修所入所。昭和52年同所修了。昭和60年千葉大学法学部講師に就任。昭和61年岩出綜合法律事務所を開設。平成13年厚生労働省労働政策審議会労働条件分科会公益代表委員に就任(~平成19年4月)/ロア・ユナイテッド法律事務所に改組。平成14年流山市男女共同参画審議会委員に就任。平成17年青山学院大学大学院ビジネス法務専攻講師(労働法)に就任。平成18年首都大学…(続く
岩出 誠(イワデ マコト)
弁護士(東京弁護士会)。ロア・ユナイテッド法律事務所代表パートナー。昭和48年千葉大学人文学部法経学科(法律専攻)を卒業。東京大学大学院法学政治研究科入学(労働法専攻)/司法試験合格。昭和50年同研究科を修了。司法研修所入所。昭和52年同所修了。昭和60年千葉大学法学部講師に就任。昭和61年岩出綜合法律事務所を開設。平成13年厚生労働省労働政策審議会労働条件分科会公益代表委員に就任(~平成19年4月)/ロア・ユナイテッド法律事務所に改組。平成14年流山市男女共同参画審議会委員に就任。平成17年青山学院大学大学院ビジネス法務専攻講師(労働法)に就任。平成18年首都大学東京法科大学院講師(労働法)、青山学院大学客員教授に各就任(~平成30年3月)。平成19年千葉大学法科大学院講師(労働法)に就任。平成20年千葉大学大学院専門法務研究科(法科大学院)客員教授に就任(~平成29年3月)。平成22年東京地方裁判所調停委員に就任/国土交通省「建設弘済会等に係る事業譲渡手法等の課題検討チーム」アドバイザリースタッフ就任/厚生労働省「外ぼう障害に係る障害等級の見直しに関する専門検討会」専門委員就任。平成30年明治学院大学客員教授(労働法)に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)