ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:フォレスト出版
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-86680-007-3
262P 19cm
場を支配する「悪の論理」技法 常識・道徳・権力からの解放と、思想で遊ぶ快楽
とつげき東北/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「ビジネスで論理をうまく操れない。」「他人との議論でいつも打ち負かされる。」「不条理・理不尽な事柄を上手に受け流せない。」「哲学や論理を理解し、世の中の仕組みを正しく理解したい。」本書はそんな読者のために、哲学や論理学の知識及び読解力などを高め、社会で通用する一流の思考法を披露する。
もくじ情報:1 なぜ、あなたの主張は通じないのか?(ダメな議論;ダメな議論リターンズ;知性が足りない人たちの「悪の名言」を分析する);2 悪の論法の見破り方と使い方(代表的な詭弁術を分析する;詭弁の矛盾を突く方法・利用する方法);3 パワーゲームと論理、そして非論理(「権力」―論理と詭弁の彼岸;「道徳」という非論…(続く
「ビジネスで論理をうまく操れない。」「他人との議論でいつも打ち負かされる。」「不条理・理不尽な事柄を上手に受け流せない。」「哲学や論理を理解し、世の中の仕組みを正しく理解したい。」本書はそんな読者のために、哲学や論理学の知識及び読解力などを高め、社会で通用する一流の思考法を披露する。
もくじ情報:1 なぜ、あなたの主張は通じないのか?(ダメな議論;ダメな議論リターンズ;知性が足りない人たちの「悪の名言」を分析する);2 悪の論法の見破り方と使い方(代表的な詭弁術を分析する;詭弁の矛盾を突く方法・利用する方法);3 パワーゲームと論理、そして非論理(「権力」―論理と詭弁の彼岸;「道徳」という非論理の典型と排他性;本物の「自由」を手に入れるための思考実験);付録 悪の名言辞典
著者プロフィール
とつげき東北(トツゲキトウホク)
1976年兵庫県生まれ。東北大学工学部通信工学科卒。北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科中途退学後、中央省庁に勤務。2004年、ベストセラーとなる麻雀戦術書『科学する麻雀』を出版。麻雀の科学的研究の第一人者とされ、各種学会で講演を行う。元東京大学非常勤講師、デジタルハリウッド大学特別講師。2018年現在では、国家機関を離れ、某研究機関にて統計学関連の研究に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
とつげき東北(トツゲキトウホク)
1976年兵庫県生まれ。東北大学工学部通信工学科卒。北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科中途退学後、中央省庁に勤務。2004年、ベストセラーとなる麻雀戦術書『科学する麻雀』を出版。麻雀の科学的研究の第一人者とされ、各種学会で講演を行う。元東京大学非常勤講師、デジタルハリウッド大学特別講師。2018年現在では、国家機関を離れ、某研究機関にて統計学関連の研究に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)