ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-7503-4791-2
325P 22cm
世界のチャイナタウンの形成と変容 フィールドワークから華人社会を探究する
山下清海/著
組合員価格 税込 4,554
(通常価格 税込 5,060円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 序論(世界のチャイナタウン研究の視点と方法;チャイナタウン研究におけるフィールドワークの実践;世界の華人社会とチャイナタウンの動向);第2部 世界のチャイナタウンのケーススタディ(旧金山、サンフランシスコのチャイナタウン―ゴールドラッシュから郊外型ニューチャイナタウンの形成へ;膨張するニューヨークの新旧チャイナタウン―マンハッタンからクイーンズ、ブルックリンへ;インドシナ系華人と温州人が形成したパリのチャイナタウン―13区・ベルヴィル・マレ;サンパウロの日系人街のチャイナタウン化―東洋街の変容とニューチャイナタウンの形成;中印国境紛争後のコルカタのチャイナタウン―インド唯一…(続く
もくじ情報:第1部 序論(世界のチャイナタウン研究の視点と方法;チャイナタウン研究におけるフィールドワークの実践;世界の華人社会とチャイナタウンの動向);第2部 世界のチャイナタウンのケーススタディ(旧金山、サンフランシスコのチャイナタウン―ゴールドラッシュから郊外型ニューチャイナタウンの形成へ;膨張するニューヨークの新旧チャイナタウン―マンハッタンからクイーンズ、ブルックリンへ;インドシナ系華人と温州人が形成したパリのチャイナタウン―13区・ベルヴィル・マレ;サンパウロの日系人街のチャイナタウン化―東洋街の変容とニューチャイナタウンの形成;中印国境紛争後のコルカタのチャイナタウン―インド唯一のチャイナタウンの変容;アフリカの島嶼国、モーリシャスの華人社会―ポートルイスのチャイナタウンを中心に;マレー人優先政策下のクアラルンプールのチャイナタウン―広東人中心のチャイナタウンの観光地化;中国の影響下におけるビエンチャンの新旧チャイナタウン―社会主義下前後のチャイナタウンの変容;ソウルと仁川の旧チャイナタウン―再建された仁川中華街;東京・池袋チャイナタウンの形成―日本最初のニューチャイナタウン);第3部 結論(世界のチャイナタウンの類型化―むすびに代えて)
著者プロフィール
山下 清海(ヤマシタ キヨミ)
筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了。理学博士。秋田大学教授、東洋大学教授、筑波大学生命環境系(地球環境科学専攻)教授等を経て、立正大学地球環境科学部教授、筑波大学名誉教授。専門は、人文地理学、華僑・華人研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 清海(ヤマシタ キヨミ)
筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了。理学博士。秋田大学教授、東洋大学教授、筑波大学生命環境系(地球環境科学専攻)教授等を経て、立正大学地球環境科学部教授、筑波大学名誉教授。専門は、人文地理学、華僑・華人研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)