ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本加除出版
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-8178-4541-2
288P 21cm
新・成年後見における死後の事務 円滑化法施行後の実務の対応と課題
松川正毅/編
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」(円滑化法)の内容を反映した待望の書。「改正のポイント」→「事例」→「Q&Aと解説」の流れで、事例に対する問題点と対応策がわかる。
もくじ情報:第1編 死後事務に関する理論(死後事務に関する改正法(民法873条の2)について;法定後見と信託―死後の事務処理も考慮して);第2編 円滑化法と実務の対応(病院費用の支払;遺体の引取りと火葬・埋葬 ほか);第3編 後見終了時の引継ぎ(財産の引渡し;後見の終了と遺言執行);第4編 円滑化法を補完する理論(改正のポイント;死後事務と応急処分義務 ほか)
「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」(円滑化法)の内容を反映した待望の書。「改正のポイント」→「事例」→「Q&Aと解説」の流れで、事例に対する問題点と対応策がわかる。
もくじ情報:第1編 死後事務に関する理論(死後事務に関する改正法(民法873条の2)について;法定後見と信託―死後の事務処理も考慮して);第2編 円滑化法と実務の対応(病院費用の支払;遺体の引取りと火葬・埋葬 ほか);第3編 後見終了時の引継ぎ(財産の引渡し;後見の終了と遺言執行);第4編 円滑化法を補完する理論(改正のポイント;死後事務と応急処分義務 ほか)
著者プロフィール
松川 正毅(マツカワ タダキ)
大阪学院大学教授・大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松川 正毅(マツカワ タダキ)
大阪学院大学教授・大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)