ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三和書籍
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-86251-374-8
219P 21cm
国民国家と憲法
石川晃司/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 論説 国民国家・憲法・戦争(人間・共同体・歴史;近代という時代;国民国家(ネイション・ステイト)の成立と原理;政治社会の変容;国民国家と戦争;国民国家のゆらぎ;現代の戦争と平和の模索);第2部 日本国憲法論(日本の近代化と大日本帝国憲法;日本国憲法の成立と基本原理;国民主権と象徴天皇制;平和主義と憲法9条の意義;基本的人権;国会;内閣;司法;地方自治;付録 日本国憲法)
もくじ情報:第1部 論説 国民国家・憲法・戦争(人間・共同体・歴史;近代という時代;国民国家(ネイション・ステイト)の成立と原理;政治社会の変容;国民国家と戦争;国民国家のゆらぎ;現代の戦争と平和の模索);第2部 日本国憲法論(日本の近代化と大日本帝国憲法;日本国憲法の成立と基本原理;国民主権と象徴天皇制;平和主義と憲法9条の意義;基本的人権;国会;内閣;司法;地方自治;付録 日本国憲法)
著者プロフィール
石川 晃司(イシカワ コウジ)
1954年生。1977年、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。1983年、慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。法学博士(慶応義塾大学、1995年)。湘南工科大学助教授、岐阜聖徳学園大学教授を経て、日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 晃司(イシカワ コウジ)
1954年生。1977年、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。1983年、慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。法学博士(慶応義塾大学、1995年)。湘南工科大学助教授、岐阜聖徳学園大学教授を経て、日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)