ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:萌文書林
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-89347-318-9
230P 26cm
子ども理解の理論及び方法 子どもの理解と援助 ドキュメンテーション〈記録〉を活用した保育
入江礼子/編著 小原敏郎/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
幼稚園教諭養成課程で必修科目に定められている「幼児理解の理論及び方法」と、同じく保育士養成の教育課程で必修科目に定められている「子どもの理解と援助」において学ぶべき内容を踏まえて編集した。
もくじ情報:第1部 理論編(子どもを理解するということ;子どもを理解する方法;子どもの育ちの様子;子どもの理解に基づく発達援助);第2部 保育の記録編(保育においてドキュメンテーションを用いることの意義;保育においてドキュメンテーションを作成する視点;保育ドキュメンテーションの作成・活用;記録を生かした保育の展開);第3部 実践事例編(ドキュメンテーションを生かす保育―武蔵野短期大学附属幼稚園;エピソード記…(続く
幼稚園教諭養成課程で必修科目に定められている「幼児理解の理論及び方法」と、同じく保育士養成の教育課程で必修科目に定められている「子どもの理解と援助」において学ぶべき内容を踏まえて編集した。
もくじ情報:第1部 理論編(子どもを理解するということ;子どもを理解する方法;子どもの育ちの様子;子どもの理解に基づく発達援助);第2部 保育の記録編(保育においてドキュメンテーションを用いることの意義;保育においてドキュメンテーションを作成する視点;保育ドキュメンテーションの作成・活用;記録を生かした保育の展開);第3部 実践事例編(ドキュメンテーションを生かす保育―武蔵野短期大学附属幼稚園;エピソード記述を活用した実践―ひきえ子ども園;こども園の実践―文京区立お茶の水女子大学こども園;乳幼児親子グループ「さくらんぼ」―共立女子大学;「よつばのクローバー」活動と子ども理解―相愛大学;子育て支援ルーム「かとうGENKi」―兵庫教育大学)