ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-540-18120-7
202P 21cm
図解山の幸・海の幸薬効・薬膳事典 果実・キノコ・海藻・魚介類50種/健康双書
池上文雄/著
組合員価格 税込 2,299
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 山の幸・海の幸の健康学(予防医学に学ぶ健康法~健康は食養と養生にあり;食を通して健康を守る~生命は自然界とつながっている;ダシとデザートのチカラ~偉大な脇役あり食また楽しからずや;海の幸の薬効~命の起源につながる;至福の一服~食はアペリティフに始まり茶に終わる団らんのひと時 ほか);第2部 身近な果実・キノコ・海藻・魚介類の薬効―生命力をいただく食と薬の二重奏(アーモンド―旧約聖書にも出てくるアーモンドの効用;アサリ―貧血予防によい「赤いビタミン」が豊富な二枚貝;アボカド―「森のバター」と呼ばれる中南米の健康果実;アンズ―医者の美称は杏林なり;イカ―タコと並ぶ日本人の大好物…(続く
もくじ情報:第1部 山の幸・海の幸の健康学(予防医学に学ぶ健康法~健康は食養と養生にあり;食を通して健康を守る~生命は自然界とつながっている;ダシとデザートのチカラ~偉大な脇役あり食また楽しからずや;海の幸の薬効~命の起源につながる;至福の一服~食はアペリティフに始まり茶に終わる団らんのひと時 ほか);第2部 身近な果実・キノコ・海藻・魚介類の薬効―生命力をいただく食と薬の二重奏(アーモンド―旧約聖書にも出てくるアーモンドの効用;アサリ―貧血予防によい「赤いビタミン」が豊富な二枚貝;アボカド―「森のバター」と呼ばれる中南米の健康果実;アンズ―医者の美称は杏林なり;イカ―タコと並ぶ日本人の大好物 ほか)
著者プロフィール
池上 文雄(イケガミ フミオ)
1948年1月、福島県郡山市生まれ。1975年、千葉大学大学院薬学研究科修士課程修了。1981~1982年、ベルギー政府奨学金留学生(ゲント大学医学部)。1981年、薬学博士(東京大学)。2005年、千葉大学教授・環境健康フィールド科学センター。2013年~千葉大学名誉教授・グランドフェロー・特任研究員、昭和大学薬学部客員教授。専門は薬用植物・生薬学や漢方医薬学。薬学と農学の融合を目指し、健康科学を研究するとともに薬草栽培を通した地域産業活性化支援活動などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 文雄(イケガミ フミオ)
1948年1月、福島県郡山市生まれ。1975年、千葉大学大学院薬学研究科修士課程修了。1981~1982年、ベルギー政府奨学金留学生(ゲント大学医学部)。1981年、薬学博士(東京大学)。2005年、千葉大学教授・環境健康フィールド科学センター。2013年~千葉大学名誉教授・グランドフェロー・特任研究員、昭和大学薬学部客員教授。専門は薬用植物・生薬学や漢方医薬学。薬学と農学の融合を目指し、健康科学を研究するとともに薬草栽培を通した地域産業活性化支援活動などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)