ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-7664-2604-5
352,24P 20cm
百鬼園戰前・戰中日記 下
内田百間/著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
今回、本書で初めて掲載する日記は、文藝春秋の「文藝手帳」に書かれていたもので、発表用に推敲された作品ではない。百閒研究の間隙を埋める貴重な日記を、記念出版として刊行する。
今回、本書で初めて掲載する日記は、文藝春秋の「文藝手帳」に書かれていたもので、発表用に推敲された作品ではない。百閒研究の間隙を埋める貴重な日記を、記念出版として刊行する。
内容紹介・もくじなど
本書は、百〓四十七歳から五十五歳までの「極めて特異な作家」の戰前・戰中の日常の貴重な記録である。
もくじ情報:昭和十五年七月‐十二月;昭和16年一月‐十二月;昭和十七年(缺);昭和十八年一月‐十二月;昭和十九年一月‐十月
本書は、百〓四十七歳から五十五歳までの「極めて特異な作家」の戰前・戰中の日常の貴重な記録である。
もくじ情報:昭和十五年七月‐十二月;昭和16年一月‐十二月;昭和十七年(缺);昭和十八年一月‐十二月;昭和十九年一月‐十月
著者プロフィール
内田 百〓(ウチダ ヒャッケン)
明治22(1889)年5月29日、岡山市の造り酒屋の一人息子として生れる。旧制第六高等学校を経て、東京帝国大学独文科卒業。在学中に夏目漱石門下となる。陸軍士官学校、海軍機関学校、法政大学などで、ドイツ語を教えた。『冥途』『旅順入城式』『百鬼園随筆』『東京焼盡』『阿房列車』『ノラや』など著書多数。昭和42年、芸術院会員推薦を辞退。本名、内田栄造。別号、百鬼園。昭和46年4月20日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 百〓(ウチダ ヒャッケン)
明治22(1889)年5月29日、岡山市の造り酒屋の一人息子として生れる。旧制第六高等学校を経て、東京帝国大学独文科卒業。在学中に夏目漱石門下となる。陸軍士官学校、海軍機関学校、法政大学などで、ドイツ語を教えた。『冥途』『旅順入城式』『百鬼園随筆』『東京焼盡』『阿房列車』『ノラや』など著書多数。昭和42年、芸術院会員推薦を辞退。本名、内田栄造。別号、百鬼園。昭和46年4月20日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)