ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実業之日本社
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-408-33874-3
143P 21cm
丸山宗利・じゅえき太郎のマル秘昆虫手帳
丸山宗利/著 じゅえき太郎/画
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ある日ぼくが拾ったのは、昆虫学者の手帳だった!
365日分の虫のメモがぎっしり! 豆知識もたっぷりのせました。

ある日主人公の男の子は、一冊の手帳を拾います。
中を開くと、1月から12月まで、虫にまつわるメモや日記がぎっしり!
なんとそれは、昆虫学者の丸山宗利先生の手帳だったのです。
これを見れば、昆虫ライフがもっともっと楽しくなる!

毎日がわくわくドキドキの昆虫ライフ!孵化のかんさつ、虫捕り、飼育方法、標本づくり…。小さな世界をのぞいてみると、毎日が大発見!365日分の虫のメモがぎっしり!!
もくじ情報:春(冬眠から覚める昆虫たち;いろんな模様のテントウムシ ほか);夏(雨の日…(続く
内容紹介:ある日ぼくが拾ったのは、昆虫学者の手帳だった!
365日分の虫のメモがぎっしり! 豆知識もたっぷりのせました。

ある日主人公の男の子は、一冊の手帳を拾います。
中を開くと、1月から12月まで、虫にまつわるメモや日記がぎっしり!
なんとそれは、昆虫学者の丸山宗利先生の手帳だったのです。
これを見れば、昆虫ライフがもっともっと楽しくなる!

毎日がわくわくドキドキの昆虫ライフ!孵化のかんさつ、虫捕り、飼育方法、標本づくり…。小さな世界をのぞいてみると、毎日が大発見!365日分の虫のメモがぎっしり!!
もくじ情報:春(冬眠から覚める昆虫たち;いろんな模様のテントウムシ ほか);夏(雨の日に昆虫を探してみた;ふん虫調査 ほか);秋(田んぼで秋のトンボを採集;スズムシが産卵を始めた ほか);冬(オツネントンボを見に行く;朽木の中にムネアカオオアリと卵 ほか)
著者プロフィール
丸山 宗利(マルヤマ ムネトシ)
1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、17年より准教授。アリやシロアリと共生する好蟻性昆虫を専門とし、アジアにおけるその第一人者。国内外での昆虫調査を精力的に実施し、数々の新種を発見している。著書多数
丸山 宗利(マルヤマ ムネトシ)
1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、17年より准教授。アリやシロアリと共生する好蟻性昆虫を専門とし、アジアにおけるその第一人者。国内外での昆虫調査を精力的に実施し、数々の新種を発見している。著書多数