ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青土社
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-7917-7188-2
453P 19cm
偶発性・ヘゲモニー・普遍性 新しい対抗政治への対話 新装版
ジュディス・バトラー/著 エルネスト・ラクラウ/著 スラヴォイ・ジジェク/著 竹村和子/訳 村山敏勝/訳
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
相互批判と論争、新時代の政治理論へ。新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。フェミニズム、クィア理論のバトラー、ポスト・マルクス主義のラクラウ、ラカン派マルクス主義の代表ジジェクが一堂に会し、グラムシの「ヘゲモニー」概念を軸に、ラカン、ヘーゲル、普遍主義と文化多元主義、代表/表象問題、経済のグローバル化など、現代まで通底する課題をめぐって激しく論争する。
もくじ情報:問題提起;普遍なるものの再演 形式主義の限界とヘゲモニー;アイデンティティとヘゲモニー;階級闘争か、ポストモダニズムか?ええ、いただきます!;競合する複数の普遍;構造、歴史、政治;以下くり返し;ダイナミックな複数の結論;…(続く
相互批判と論争、新時代の政治理論へ。新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。フェミニズム、クィア理論のバトラー、ポスト・マルクス主義のラクラウ、ラカン派マルクス主義の代表ジジェクが一堂に会し、グラムシの「ヘゲモニー」概念を軸に、ラカン、ヘーゲル、普遍主義と文化多元主義、代表/表象問題、経済のグローバル化など、現代まで通底する課題をめぐって激しく論争する。
もくじ情報:問題提起;普遍なるものの再演 形式主義の限界とヘゲモニー;アイデンティティとヘゲモニー;階級闘争か、ポストモダニズムか?ええ、いただきます!;競合する複数の普遍;構造、歴史、政治;以下くり返し;ダイナミックな複数の結論;普遍性の構築;場を保つ

同じ著者名で検索した本