ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-13-040287-3
247P 22cm
グローバリゼーションと基軸通貨 ドルへの挑戦
小川英治/編
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 国際経済における基軸通貨の力(基軸通貨米ドルの慣性―ドルの効用と通貨競争の可能性;ドルとの通貨代替と国際金融のトリレンマ―ドル化の進展と金融・通貨システムの関係性);第2部 ユーロ・円の国際化によるドル体制への影響(国際通貨としてのユーロの位置づけ―ユーロはドルに挑戦できるのか?;円の国際化政策と貿易建値通貨の選択―日本の産業別・商品別輸出の建値通貨シェアの推定;安全通貨としての円とドル―ファンダメンタルズから不確実性へ);第3部 東アジアの経済発展とドル依存からの脱却(貿易建値通貨としての人民元の国際化―東アジア諸国の通貨体制に与える影響;東アジアにおける経済統合の進展と…(続く
もくじ情報:第1部 国際経済における基軸通貨の力(基軸通貨米ドルの慣性―ドルの効用と通貨競争の可能性;ドルとの通貨代替と国際金融のトリレンマ―ドル化の進展と金融・通貨システムの関係性);第2部 ユーロ・円の国際化によるドル体制への影響(国際通貨としてのユーロの位置づけ―ユーロはドルに挑戦できるのか?;円の国際化政策と貿易建値通貨の選択―日本の産業別・商品別輸出の建値通貨シェアの推定;安全通貨としての円とドル―ファンダメンタルズから不確実性へ);第3部 東アジアの経済発展とドル依存からの脱却(貿易建値通貨としての人民元の国際化―東アジア諸国の通貨体制に与える影響;東アジアにおける経済統合の進展と基軸通貨ドル―「アジア域内金融システム」の可能性;アジア地域通貨協力への展望―アジア通貨危機の教訓と各国通貨制度の課題);基軸通貨ドルへの挑戦