ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:メジカルビュー社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-7583-1949-2
221P 26cm
リハビリテーションに活かす呼吸・循環モニタリング モニター心電図から生体情報を読み解く
竹内真太/著 鈴木啓介/著 美津島隆/監修 山内克哉/監修
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
循環器系指標(心電図波形、血圧、心拍数)、呼吸器系指標(呼吸波形、呼吸数、経皮的酸素飽和度)を基礎から解説し、運動中の解釈に役立つ1冊。
もくじ情報:第1章 リハビリテーションにおけるモニタリング(モニタリングとは;リハビリテーション中にモニタリングを行う意義 ほか);第2章 循環器系のモニタリング(血圧;心電図波形;心拍数);第3章 呼吸器系のモニタリング(呼吸数・呼吸波形;経皮的酸素飽和度);第4章 リハビリテーション対象疾患のモニタリング(循環器疾患:心不全症例の歩行による呼吸循環動態の変化;呼吸器疾患:COPD患者のディサチュレーション ほか)
循環器系指標(心電図波形、血圧、心拍数)、呼吸器系指標(呼吸波形、呼吸数、経皮的酸素飽和度)を基礎から解説し、運動中の解釈に役立つ1冊。
もくじ情報:第1章 リハビリテーションにおけるモニタリング(モニタリングとは;リハビリテーション中にモニタリングを行う意義 ほか);第2章 循環器系のモニタリング(血圧;心電図波形;心拍数);第3章 呼吸器系のモニタリング(呼吸数・呼吸波形;経皮的酸素飽和度);第4章 リハビリテーション対象疾患のモニタリング(循環器疾患:心不全症例の歩行による呼吸循環動態の変化;呼吸器疾患:COPD患者のディサチュレーション ほか)