ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-02-333296-6
223P 19cm
はじめての西洋絵画 一生モノの基礎知識/マンガで教養
川瀬佑介/著 にしうら染/マンガ
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
西洋の名画を楽しむための見方や、おおまかな西洋美術史の流れがわかる西洋絵画の入門書。古代、ルネサンス、バロックから現代美術のはじまりまで、時代別に代表的な画家と作品をマンガ+解説文で丁寧に紹介します。
西洋の名画を楽しむための見方や、おおまかな西洋美術史の流れがわかる西洋絵画の入門書。古代、ルネサンス、バロックから現代美術のはじまりまで、時代別に代表的な画家と作品をマンガ+解説文で丁寧に紹介します。
内容紹介・もくじなど
舞台は、とある美術館。深夜になると絵の中の人物が動き出す!?世界の名画の鑑賞ポイントを徹底解説!!モチーフの意味とは?画家からのメッセージを読み解く!80作品紹介!
もくじ情報:1作目 西洋絵画の変遷をたどる;2作目 時代の名画を観る(絵画の起源;ルネサンス;北方ルネサンス;マニエリスム;バロック;ロココ;新古典主義・ロマン主義;写実主義;印象派;ポスト印象派;象徴主義・世紀末美術;現代美術のはじまり);3作目 西洋絵画をもっと楽しむコツ
舞台は、とある美術館。深夜になると絵の中の人物が動き出す!?世界の名画の鑑賞ポイントを徹底解説!!モチーフの意味とは?画家からのメッセージを読み解く!80作品紹介!
もくじ情報:1作目 西洋絵画の変遷をたどる;2作目 時代の名画を観る(絵画の起源;ルネサンス;北方ルネサンス;マニエリスム;バロック;ロココ;新古典主義・ロマン主義;写実主義;印象派;ポスト印象派;象徴主義・世紀末美術;現代美術のはじまり);3作目 西洋絵画をもっと楽しむコツ
著者プロフィール
川瀬 佑介(カワセ ユウスケ)
東京都生まれ。上智大学、東京藝術大学大学院を経て、ニューヨーク大学大学院美術研究所で西洋美術史を学ぶ。メトロポリタン美術館T・ルソー研究員、長崎県美術館学芸員ののち2012年より国立西洋美術館に勤務、現在主任研究員。専門は17世紀を中心とするスペイン・イタリア美術史
川瀬 佑介(カワセ ユウスケ)
東京都生まれ。上智大学、東京藝術大学大学院を経て、ニューヨーク大学大学院美術研究所で西洋美術史を学ぶ。メトロポリタン美術館T・ルソー研究員、長崎県美術館学芸員ののち2012年より国立西洋美術館に勤務、現在主任研究員。専門は17世紀を中心とするスペイン・イタリア美術史