ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金子書房
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-7608-2183-9
142P 21cm
LDの「定義」を再考する
日本LD学会/監修 小貫悟/編著 村山光子/編著 小笠原哲史/編著 上野一彦/〔ほか執筆〕
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 LDの“定義”はどう作られていったのか(公式以前のLD定義;わが国のLDの定義の成立過程 ほか);第2章 LDの定義からいかに“診断・判断”を行うのか(LD(learning differences)について;LDの医学的診断の現在 ほか);第3章 LDをどう正確に診断・判断し“対応”に結びつけるのか(アセスメントと指導との連動でLDを把握する意義―RTIやMIMを通して;アセスメントに基づくLDのある児童生徒へのICT利用 ほか);第4章 LD定義を前提にした合理的配慮とは(合理的配慮と新学習指導要領の各教科等の解説における指導上の工夫;教科教育における配慮の在り方 ほか…(続く
もくじ情報:第1章 LDの“定義”はどう作られていったのか(公式以前のLD定義;わが国のLDの定義の成立過程 ほか);第2章 LDの定義からいかに“診断・判断”を行うのか(LD(learning differences)について;LDの医学的診断の現在 ほか);第3章 LDをどう正確に診断・判断し“対応”に結びつけるのか(アセスメントと指導との連動でLDを把握する意義―RTIやMIMを通して;アセスメントに基づくLDのある児童生徒へのICT利用 ほか);第4章 LD定義を前提にした合理的配慮とは(合理的配慮と新学習指導要領の各教科等の解説における指導上の工夫;教科教育における配慮の在り方 ほか);第5章 LDの診断・判断の“未来”を探る(光トポグラフィ法の学習障害への適用可能性と発達を測ることの社会実装;LD‐SKAIPによる判断)
著者プロフィール
小貫 悟(コヌキ サトル)
明星大学心理学部教授。日本LD学会第28回大会会長を務める
小貫 悟(コヌキ サトル)
明星大学心理学部教授。日本LD学会第28回大会会長を務める