ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文藝春秋
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-16-661240-6
255P 18cm
毒親介護/文春新書 1240
石川結貴/著
組合員価格 税込 792
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
自分を傷つけたり、勝手な言動を繰り返してきた親が老いたとき、子どもはどうすればいいのか。どれほどひどい親でも子どもにとっては唯一無二の存在だ。高齢の毒親を介護する人たちの実態を報告し、そこに希望はあるのかを探る。
もくじ情報:第1章 親の老いがむき出しにする、過去と家族関係;第2章 「かわいそうな親」に振りまわされる人たち;第3章 お金と仕事と希望―、介護で自分の人生が消えていく;第4章 毒親はなぜ子どもを傷つけたのか;第5章 「毒」なのか、それとも「老い」なのか;第6章 毒親介護に希望はあるか
自分を傷つけたり、勝手な言動を繰り返してきた親が老いたとき、子どもはどうすればいいのか。どれほどひどい親でも子どもにとっては唯一無二の存在だ。高齢の毒親を介護する人たちの実態を報告し、そこに希望はあるのかを探る。
もくじ情報:第1章 親の老いがむき出しにする、過去と家族関係;第2章 「かわいそうな親」に振りまわされる人たち;第3章 お金と仕事と希望―、介護で自分の人生が消えていく;第4章 毒親はなぜ子どもを傷つけたのか;第5章 「毒」なのか、それとも「老い」なのか;第6章 毒親介護に希望はあるか
著者プロフィール
石川 結貴(イシカワ ユウキ)
ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに書籍の刊行、雑誌連載、テレビ出演、講演会など幅広く活動する。著書多数。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 結貴(イシカワ ユウキ)
ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに書籍の刊行、雑誌連載、テレビ出演、講演会など幅広く活動する。著書多数。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)