ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-13-086058-1
296,6P 22cm
世界文学と日本近代文学
野網摩利子/編
組合員価格 税込 5,148
(通常価格 税込 5,720円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 世界文学は理論のなかに産まれる(世界文学のエピジェネティクス;漱石の(反)世界文学と(反)翻訳;運動としてのモダニズム―ニカラグアから日本へ;『坊っちゃん』の世界史―ラファエロからゴーリキーまで);第2部 世界文学の聞こえる場所(古謡と語り―漱石の翻訳詩から小説へ;猫との会話と文学の可能態―コレットの『牝猫』と谷崎の『猫と庄造と二人のをんな』について;フランツ・カフカの「変身」と宇野浩二「夢みる部屋」というモダニストの部屋;自分のアイデンティティへ―高橋たか子『空の果てまで』とモーリヤック『テレーズ・デケルウ』);第3部 引き継がれる世界と生命(世界文学としての三つの生命―…(続く
もくじ情報:第1部 世界文学は理論のなかに産まれる(世界文学のエピジェネティクス;漱石の(反)世界文学と(反)翻訳;運動としてのモダニズム―ニカラグアから日本へ;『坊っちゃん』の世界史―ラファエロからゴーリキーまで);第2部 世界文学の聞こえる場所(古謡と語り―漱石の翻訳詩から小説へ;猫との会話と文学の可能態―コレットの『牝猫』と谷崎の『猫と庄造と二人のをんな』について;フランツ・カフカの「変身」と宇野浩二「夢みる部屋」というモダニストの部屋;自分のアイデンティティへ―高橋たか子『空の果てまで』とモーリヤック『テレーズ・デケルウ』);第3部 引き継がれる世界と生命(世界文学としての三つの生命―漱石、スタイン、ジェームズ;文学の生命線―『リリカル・バラッズ』から漱石へ;世界文学の文体チューニング―手紙の中のローザ・ルクセンブルク)
著者プロフィール
野網 摩利子(ノアミ マリコ)
国文学研究資料館研究部准教授(総合研究大学院大学文化科学研究科准教授併任)。専門:日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野網 摩利子(ノアミ マリコ)
国文学研究資料館研究部准教授(総合研究大学院大学文化科学研究科准教授併任)。専門:日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)