ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勁草書房
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-326-19979-2
240,41P 20cm
プラグマティズムの歩き方 21世紀のためのアメリカ哲学案内 下巻/現代プラグマティズム叢書 第2巻
シェリル・ミサック/著 加藤隆文/訳
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ありうべき規範を明示化し、真に知的な社会共同体を構想する思想こそ、本書が導き出す21世紀のプラグマティズムである!
ありうべき規範を明示化し、真に知的な社会共同体を構想する思想こそ、本書が導き出す21世紀のプラグマティズムである!
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第3部 21世紀への道(論理経験主義の興隆;クレランス・アーヴィング・ルイス(1883‐1964);ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン(1908‐2000);この時代の旅の仲間たち;リチャード・ローティ(1931‐2007);ヒラリー・パトナム(1926‐2016);現代の議論);結論
もくじ情報:第3部 21世紀への道(論理経験主義の興隆;クレランス・アーヴィング・ルイス(1883‐1964);ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン(1908‐2000);この時代の旅の仲間たち;リチャード・ローティ(1931‐2007);ヒラリー・パトナム(1926‐2016);現代の議論);結論
著者プロフィール
ミサック,シェリル(ミサック,シェリル)
カナダに生まれ、レスブリッジ大学、コロンビア大学で学んだのちに、1988年にオックスフォード大学で博士号(D.Phil)を取得。その後、1990年よりトロント大学哲学科教授。プラグマティズムや分析哲学史に関する著作が多数あり、2010年から2011年にかけてパース協会(C.S.Peirce Society)の会長を務めたほか、2019年現在、Contemporary Pragmatism、Cognitio、Notre Dame Philosophical Reviews、British Journal for the History of Philos…(続く
ミサック,シェリル(ミサック,シェリル)
カナダに生まれ、レスブリッジ大学、コロンビア大学で学んだのちに、1988年にオックスフォード大学で博士号(D.Phil)を取得。その後、1990年よりトロント大学哲学科教授。プラグマティズムや分析哲学史に関する著作が多数あり、2010年から2011年にかけてパース協会(C.S.Peirce Society)の会長を務めたほか、2019年現在、Contemporary Pragmatism、Cognitio、Notre Dame Philosophical Reviews、British Journal for the History of Philosophyといった哲学研究の重要ジャーナルで編集委員を務めている