ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ありな書房
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-7566-2069-9
318P 22cm
憧憬のアルストピア パラッツォ・デル・テ「クピドとプシュケの間」からボマルツォ「聖なる森」へ/イタリア美術叢書 3 マニエリスム
喜多村明里/著 足達薫/著 太田智子/著 新保淳乃/著 金山弘昌/著 伊藤博明/著 金山弘昌/責任編集
組合員価格 税込 4,752
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ジュリオ・ロマーノの描く『クピドとプシュケの婚宴』に、ベンヴェヌート・チェッリーニの彫金した『塩容れ』に、ブロンズィーノの描く『エレオノーラ・ディ・トレドと次男ジョヴァンニの肖像』に、フェデリコ・ズッカリの描くゴンファローネ『受難伝』に、フェデリコ・ズッカリの建てた“カーサ・ズッカリ”に、ヴィチーノ・オルシーニの綺想したボマルツォ“聖なる森”に、マニエリスムの芸術郷のネクタルを!
もくじ情報:プロローグ マニエラはその人自身である―一六世紀イタリアにおける様式と創造;第1章 欲情のエロティカ“君主の愛”と“神々の愛”―パラッツォ・デル・テ「クピドとプシュケの間」再考;第2章 彫金は製塩のように…(続く
ジュリオ・ロマーノの描く『クピドとプシュケの婚宴』に、ベンヴェヌート・チェッリーニの彫金した『塩容れ』に、ブロンズィーノの描く『エレオノーラ・ディ・トレドと次男ジョヴァンニの肖像』に、フェデリコ・ズッカリの描くゴンファローネ『受難伝』に、フェデリコ・ズッカリの建てた“カーサ・ズッカリ”に、ヴィチーノ・オルシーニの綺想したボマルツォ“聖なる森”に、マニエリスムの芸術郷のネクタルを!
もくじ情報:プロローグ マニエラはその人自身である―一六世紀イタリアにおける様式と創造;第1章 欲情のエロティカ“君主の愛”と“神々の愛”―パラッツォ・デル・テ「クピドとプシュケの間」再考;第2章 彫金は製塩のように―チェッリーニ『塩容れ』における観者と彫金師;第3章 肖像画のポリティクス―ブロンズィーノ『エレオノーラ・ディ・トレドと次男ジョヴァンニの肖像』;第4章 オラトリオ・デル・ゴンファローネの『受難伝』―一五七〇年代ローマの美術状況;第5章 フィレンツェのカーサ・ズッカリ―アトリエのファサードに刻印された画家のメッセージ;第6章 ボマルツォの驚異―「聖なる森」のマニエリスム的世界;エピローグ 「時代の身体」としてのマニエラ

同じ著者名で検索した本