ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:名古屋大学出版会
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-8158-0979-9
790,158P 22cm
ヨーロッパ中世の想像界
池上俊一/著
組合員価格 税込 8,910
(通常価格 税込 9,900円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
西洋中世の人々が生きた豊穣なる世界―。動植物や人間から、四大や宇宙、天使や魔女、仲間と他者、さらには楽園と煉獄まで、文学・図像・伝説・夢を彩る広大な想像界を縦横無尽に論じ、その全体構造を解明する。心性史・社会史を刷新する「イマジネールの歴史学」の集大成。
もくじ情報:想像界の歴史学;第1部 植物・動物・人間(薬効の在処―植物から人体へ;庭園の変容;鸚鵡と梟;動物観と動物イメージの変遷;魂の姿);第2部 四大から宇宙へ(地―母なる大地;水―水浴と温泉のイマジネール;火―神秘と怪異の光;風―翼に乗って;宇宙と世界の形);第3部 聖と魔(天使の訪れ;聖心崇拝;魔術師ウェルギリウス;魔女の先駆け;魔女…(続く
西洋中世の人々が生きた豊穣なる世界―。動植物や人間から、四大や宇宙、天使や魔女、仲間と他者、さらには楽園と煉獄まで、文学・図像・伝説・夢を彩る広大な想像界を縦横無尽に論じ、その全体構造を解明する。心性史・社会史を刷新する「イマジネールの歴史学」の集大成。
もくじ情報:想像界の歴史学;第1部 植物・動物・人間(薬効の在処―植物から人体へ;庭園の変容;鸚鵡と梟;動物観と動物イメージの変遷;魂の姿);第2部 四大から宇宙へ(地―母なる大地;水―水浴と温泉のイマジネール;火―神秘と怪異の光;風―翼に乗って;宇宙と世界の形);第3部 聖と魔(天使の訪れ;聖心崇拝;魔術師ウェルギリウス;魔女の先駆け;魔女のダンスとサバトの成立);第4部 仲間と他者、現世と異界(権力と権威のイメージ;友愛の印;ユダヤ人人相書;糸巻き棒論;「地上の楽園」と「煉獄」);想像界の構造とその変容
著者プロフィール
池上 俊一(イケガミ シュンイチ)
1956年愛知県豊橋市に生まれる。1983年東京大学大学院人文科学研究科(西洋史学専攻)博士課程中退。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授、博士(文学)。著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 俊一(イケガミ シュンイチ)
1956年愛知県豊橋市に生まれる。1983年東京大学大学院人文科学研究科(西洋史学専攻)博士課程中退。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授、博士(文学)。著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)