ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ロギカ書房
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-909090-38-6
373P 21cm
株主総会質疑応答集財務政策
太田達也/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
令和2年株主総会対応!!195事例の想定問答で、財務政策に関する準備は完璧。取締役・監査役、株主総会担当者必読です。
もくじ情報:第1章 令和2年株主総会にあたっての留意事項;第2章 各種会計基準に関する質疑応答;第3章 内部統制制度に関する質疑応答;第4章 事業報告の会計に関する質疑応答;第5章 会社法の計算書類に関する質疑応答;第6章 会社法の会計に関する質疑応答;第7章 監査役に対する質疑応答;第8章 会計・税務の時事問題に関する質疑応答;第9章 コーポレートガバナンス・コードへの対応
令和2年株主総会対応!!195事例の想定問答で、財務政策に関する準備は完璧。取締役・監査役、株主総会担当者必読です。
もくじ情報:第1章 令和2年株主総会にあたっての留意事項;第2章 各種会計基準に関する質疑応答;第3章 内部統制制度に関する質疑応答;第4章 事業報告の会計に関する質疑応答;第5章 会社法の計算書類に関する質疑応答;第6章 会社法の会計に関する質疑応答;第7章 監査役に対する質疑応答;第8章 会計・税務の時事問題に関する質疑応答;第9章 コーポレートガバナンス・コードへの対応
著者プロフィール
太田 達也(オオタ タツヤ)
公認会計士・税理士。昭和56年慶應義塾大学経済学部卒業。第一勧業銀行(現みずほ銀行)勤務を経て、昭和63年公認会計士第2次試験合格後、太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所。平成4年公認会計士登録。主に上場企業の監査業務を経験した後、現在EY新日本有限責任監査法人のナレッジ本部にて、フェローとして会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている。また、豊富な実務経験・知識・情報力を活かし、各種実務セミナー講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 達也(オオタ タツヤ)
公認会計士・税理士。昭和56年慶應義塾大学経済学部卒業。第一勧業銀行(現みずほ銀行)勤務を経て、昭和63年公認会計士第2次試験合格後、太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所。平成4年公認会計士登録。主に上場企業の監査業務を経験した後、現在EY新日本有限責任監査法人のナレッジ本部にて、フェローとして会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている。また、豊富な実務経験・知識・情報力を活かし、各種実務セミナー講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)