ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-18-369720-2
143P 19cm
子どもを伸ばす教師の戦略 学校の常識は世間の非常識?
石田勝紀/著
組合員価格 税込 1,630
(通常価格 税込 1,716円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
勉強嫌いをなくす勉強法、魔法の言葉がけで数多くのベストセラーを生み出す著者による「子どもの伸ばし方」ノウハウ。「21世紀型」の価値観で、子どもへの指導・対応はこんなに変わる!「学校の常識」を打破し、子どもを伸ばす教師の戦略をわかりやすくまとめました。
勉強嫌いをなくす勉強法、魔法の言葉がけで数多くのベストセラーを生み出す著者による「子どもの伸ばし方」ノウハウ。「21世紀型」の価値観で、子どもへの指導・対応はこんなに変わる!「学校の常識」を打破し、子どもを伸ばす教師の戦略をわかりやすくまとめました。
内容紹介・もくじなど
東洋経済オンライン累計8100万PVを記録。子どもを伸ばす魔法の法則!
もくじ情報:第1章 21世紀型教育・教師の戦略―子どもへの指導、対応が大きく変わる(「20世紀型」と大きく異なる「21世紀型」の価値観;マクロ的世界の動きを把握する ほか);第2章 時代を超えた教育=OSのスペックを引き上げる(OSとソフトの不一致による学力低下現象;OSの正体 ほか);第3章 自己肯定感を引き上げるマジックワード(子どもたちの自己肯定感が低いのはなぜか?;教師の自己肯定感は高いのか? ほか);第4章 学校“常識”の謎 PART1―覚え方を知らない、勉強方法を知らない子どもたち(「覚え方」を知らない子どもた…(続く
東洋経済オンライン累計8100万PVを記録。子どもを伸ばす魔法の法則!
もくじ情報:第1章 21世紀型教育・教師の戦略―子どもへの指導、対応が大きく変わる(「20世紀型」と大きく異なる「21世紀型」の価値観;マクロ的世界の動きを把握する ほか);第2章 時代を超えた教育=OSのスペックを引き上げる(OSとソフトの不一致による学力低下現象;OSの正体 ほか);第3章 自己肯定感を引き上げるマジックワード(子どもたちの自己肯定感が低いのはなぜか?;教師の自己肯定感は高いのか? ほか);第4章 学校“常識”の謎 PART1―覚え方を知らない、勉強方法を知らない子どもたち(「覚え方」を知らない子どもたちの謎;マインド優先の会話がない謎 ほか);第5章 学校“常識”の謎 PART2―子どもたちの心の状態から組み立てる授業だろうか(つまらないことには子どもは興味を示さないのに、つまらない授業をまだやる謎;テストを返却してから解説する謎 ほか)
著者プロフィール
石田 勝紀(イシダ カツノリ)
一般社団法人教育デザインラボ代表理事。1968年、横浜市生まれ。20歳で起業し学習塾を開設。これまで3,500人以上の生徒を直接指導する傍ら、講演会、セミナーなどを通じて5万人以上の子どもたちを指導してきた。34歳で、私立中高の常務理事に就任し、教育改革を実践。現在は「日本から勉強嫌いな子をひとり残らずなくしたい」という理念のもと、カフェスタイル勉強会「Mama Caf´e」を年間100回以上主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 勝紀(イシダ カツノリ)
一般社団法人教育デザインラボ代表理事。1968年、横浜市生まれ。20歳で起業し学習塾を開設。これまで3,500人以上の生徒を直接指導する傍ら、講演会、セミナーなどを通じて5万人以上の子どもたちを指導してきた。34歳で、私立中高の常務理事に就任し、教育改革を実践。現在は「日本から勉強嫌いな子をひとり残らずなくしたい」という理念のもと、カフェスタイル勉強会「Mama Caf´e」を年間100回以上主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)