ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:共立出版
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-320-11432-6
130P 26cm
実用図学
阿部浩和/著 榊愛/著 鈴木広隆/著 橋寺知子/著 安福健祐/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 平面(図形を構成する基本的な要素;多角形;曲線;平面充填;平面図形の作図);第2章 立体(多面体;空間曲線;曲面;建築や人工物との関係);第3章 立体から平面へ(投象とは?;投象の分類;各投象の特徴(長所と短所);各投象の作図);第4章 平面から立体へ(図法幾何学で用いる投象表現;要素図形の関係;図法の基本操作);第5章 立体から空間へ(写真;3D‐CG空間;モデリング;レンダリング;バーチャルリアリティ(VR)空間)
もくじ情報:第1章 平面(図形を構成する基本的な要素;多角形;曲線;平面充填;平面図形の作図);第2章 立体(多面体;空間曲線;曲面;建築や人工物との関係);第3章 立体から平面へ(投象とは?;投象の分類;各投象の特徴(長所と短所);各投象の作図);第4章 平面から立体へ(図法幾何学で用いる投象表現;要素図形の関係;図法の基本操作);第5章 立体から空間へ(写真;3D‐CG空間;モデリング;レンダリング;バーチャルリアリティ(VR)空間)
著者プロフィール
阿部 浩和(アベ ヒロカズ)
1983年大阪大学工学部卒業。1983‐2002年株)竹中工務店大阪本店設計部。現在、大阪大学サイバーメディアセンター教授・博士(工学)。専門は図学・建築・都市形態工学
阿部 浩和(アベ ヒロカズ)
1983年大阪大学工学部卒業。1983‐2002年株)竹中工務店大阪本店設計部。現在、大阪大学サイバーメディアセンター教授・博士(工学)。専門は図学・建築・都市形態工学