ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:徳間書店
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-19-865066-7
127P 21cm
12歳までの最強ストレッチ 運動能力がグンと伸びる!
谷けいじ/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
子どもの体が柔らかくなる! 集中力や運動能力が高まる! 運動能力が高まる12歳までにやっておきたいストレッチプログラム。
子どもの体が柔らかくなる! 集中力や運動能力が高まる! 運動能力が高まる12歳までにやっておきたいストレッチプログラム。
内容紹介・もくじなど
「柔軟性」こそ体作りの基礎!体作りの指標に1つのピラミッドがあります。それは「スキル」を頂点に、「筋力」が2段目、そして土台となるのが「柔軟性」です。「柔軟性」がしっかりないと、ピラミッドのバランスは崩れてしまいます。いくら筋力をつけても、力やスピードを効果的に発揮できず、スキルを正しく身につけることはできません。運動神経が飛躍的に向上するゴールデンエイジ(9~12歳)の時期だからこそ、「柔軟性」を高めることが大事なのです。
もくじ情報:1 柔軟性をGETして伸びる子どもをめざせ!;2 背中でギュッと握手!肩甲骨ストレッチ;3 ペタッと前屈!もも裏ストレッチ;4 ペターッと開脚!股関節ストレッ…(続く
「柔軟性」こそ体作りの基礎!体作りの指標に1つのピラミッドがあります。それは「スキル」を頂点に、「筋力」が2段目、そして土台となるのが「柔軟性」です。「柔軟性」がしっかりないと、ピラミッドのバランスは崩れてしまいます。いくら筋力をつけても、力やスピードを効果的に発揮できず、スキルを正しく身につけることはできません。運動神経が飛躍的に向上するゴールデンエイジ(9~12歳)の時期だからこそ、「柔軟性」を高めることが大事なのです。
もくじ情報:1 柔軟性をGETして伸びる子どもをめざせ!;2 背中でギュッと握手!肩甲骨ストレッチ;3 ペタッと前屈!もも裏ストレッチ;4 ペターッと開脚!股関節ストレッチ;5 運動能力アップ!コーディネーショントレーニング;6 ウソ!?ホント!?ストレッチ都市伝説
著者プロフィール
谷 けいじ(タニ ケイジ)
1986年生まれ。福岡大学スポーツ科学部卒。株式会社ライフチアーズグループ代表。パーソナルトレーニングジム「レブルス」代表。大学卒業後にメディカルフィットネスクラブや病院・介護施設で技術を磨き、パーソナルトレーナーとして独立。これまでに職業年齢を問わず2000名以上の指導に従事した結果、「レブルス」は半年先まで予約待ちの人気ジムに。これらの実績を活かしてセミパーソナルジム「ライフタイム・フィットネス」のゼネラルマネージャーも務める。また都内を中心に講演活動、小学校での課外授業を行うほか、雑誌・TV出演など活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載…(続く
谷 けいじ(タニ ケイジ)
1986年生まれ。福岡大学スポーツ科学部卒。株式会社ライフチアーズグループ代表。パーソナルトレーニングジム「レブルス」代表。大学卒業後にメディカルフィットネスクラブや病院・介護施設で技術を磨き、パーソナルトレーナーとして独立。これまでに職業年齢を問わず2000名以上の指導に従事した結果、「レブルス」は半年先まで予約待ちの人気ジムに。これらの実績を活かしてセミパーソナルジム「ライフタイム・フィットネス」のゼネラルマネージャーも務める。また都内を中心に講演活動、小学校での課外授業を行うほか、雑誌・TV出演など活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)