ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学文社
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-7620-2986-8
271P 22cm
マーケティング・リサーチに従事する人のためのデータ分析・解析法 多変量解析法と継時調査・時系列データの分析
島崎哲彦/編著 日本マーケティング・リサーチ協会/監修 中山厚穂/著 大竹延幸/著 鈴木芳雄/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 データの基礎知識―質問・回答形式とデータ分析(測定(数量化)と尺度;データの種類;データセットの種類;調査票の設計とデータ分析);第2部 相関と分散分析(相関;分散分析);第3部 予測要因分析(予測要因分析とは;回帰分析;判別分析;コンジョイント分析);第4部 構造分析(構造分析とは;主成分分析;因子分析;数量化3類とコレスポンデンス分析;クラスター分析;多次元尺度構成法(MDS));第5部 継時調査と時系列データの分析(継時調査とは;官公庁統計調査の設計と時系列データの分析の実際;視聴率調査の設計と時系列データの分析の実際;テレビ広告とインターネット広告の相乗効果測定調査…(続く
もくじ情報:第1部 データの基礎知識―質問・回答形式とデータ分析(測定(数量化)と尺度;データの種類;データセットの種類;調査票の設計とデータ分析);第2部 相関と分散分析(相関;分散分析);第3部 予測要因分析(予測要因分析とは;回帰分析;判別分析;コンジョイント分析);第4部 構造分析(構造分析とは;主成分分析;因子分析;数量化3類とコレスポンデンス分析;クラスター分析;多次元尺度構成法(MDS));第5部 継時調査と時系列データの分析(継時調査とは;官公庁統計調査の設計と時系列データの分析の実際;視聴率調査の設計と時系列データの分析の実際;テレビ広告とインターネット広告の相乗効果測定調査の設計と時系列;メディア・ミックス・キャンペーンの効果測定調査の設計と時系列データの分析の実際)
著者プロフィール
島崎 哲彦(シマザキ アキヒコ)
1946年神奈川県生まれ。1989年立教大学大学院社会学研究科博士課程前期課程修了。1997年博士(社会学)(立教大学)。1971年~1996年旅行会社・調査会社勤務、調査会社代表取締役社長。1996年~2016年東洋大学社会学部助教授・教授、東洋大学大学院社会学研究科客員教授。現在、日本大学大学院新聞学研究科非常勤講師。専門社会調査士。(一社)日本マーケティング・リサーチ協会元理事、公的統計基盤整備委員会元委員長・現顧問、HRマネジメント委員会教育分科会顧問、ISO/TC225国内委員会座長
島崎 哲彦(シマザキ アキヒコ)
1946年神奈川県生まれ。1989年立教大学大学院社会学研究科博士課程前期課程修了。1997年博士(社会学)(立教大学)。1971年~1996年旅行会社・調査会社勤務、調査会社代表取締役社長。1996年~2016年東洋大学社会学部助教授・教授、東洋大学大学院社会学研究科客員教授。現在、日本大学大学院新聞学研究科非常勤講師。専門社会調査士。(一社)日本マーケティング・リサーチ協会元理事、公的統計基盤整備委員会元委員長・現顧問、HRマネジメント委員会教育分科会顧問、ISO/TC225国内委員会座長