ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明日香出版社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-7569-2089-8
276P 19cm
まずは1人で年1000万円稼ぐ!個人事業のはじめ方
大槻貴志/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
多くのサラリーマンの独立志向が高まるなか、起業の現実にも触れながら、個人事業でまずは1000万円を稼ぐために覚えておきたい知識やノウハウを紹介。具体的には起業のメリット・デメリット、ビジネスアイデア、集客、お金、申請、法人化判断等。
多くのサラリーマンの独立志向が高まるなか、起業の現実にも触れながら、個人事業でまずは1000万円を稼ぐために覚えておきたい知識やノウハウを紹介。具体的には起業のメリット・デメリット、ビジネスアイデア、集客、お金、申請、法人化判断等。
内容紹介・もくじなど
自分の力で仕事をしたいのなら、まず個人事業で年1000万円稼ぐことを目標にしよう!起業のリスクを抑え、成功するにはどうしたらいいか、数百人の起業家の支援をしてきたからこそ語れる、個人事業のはじめ方を紹介!
もくじ情報:第1章 起業のメリット、デメリット;第2章 起業成功を左右する分岐点;第3章 起業するならまず個人事業から;第4章 年1000万円稼ぐのに必要なパーソナルブランディング;第5章 起業アイデアの見つけ方;第6章 個人事業のための顧客獲得方法;第7章 会社にいるうちにできる準備;第8章 法人にすべきかどうかの分岐点;第9章 起業に関わるお金の話;第10章 起業にあたって必要なマインド…(続く
自分の力で仕事をしたいのなら、まず個人事業で年1000万円稼ぐことを目標にしよう!起業のリスクを抑え、成功するにはどうしたらいいか、数百人の起業家の支援をしてきたからこそ語れる、個人事業のはじめ方を紹介!
もくじ情報:第1章 起業のメリット、デメリット;第2章 起業成功を左右する分岐点;第3章 起業するならまず個人事業から;第4章 年1000万円稼ぐのに必要なパーソナルブランディング;第5章 起業アイデアの見つけ方;第6章 個人事業のための顧客獲得方法;第7章 会社にいるうちにできる準備;第8章 法人にすべきかどうかの分岐点;第9章 起業に関わるお金の話;第10章 起業にあたって必要なマインドセット;第11章 起業準備がうまくいかない時には
著者プロフィール
大槻 貴志(オオツキ タカシ)
企画経営アカデミー株式会社代表取締役。ゲシュタルト療法士。U25スタートアップ起業塾塾長。起業支援プラットフォーム「DREAM GATE」認定アドバイザー。1971年東京中野生まれ。早稲田大学に入学し、国際交流サークルを立上げ、卒業時には1,000人規模のイベントをプロデュースする。大学卒業後、キヤノンに入社し、工場経営者育成コースに配属され、2年目から新製品立上げを任される。2002年にデジタルコンテンツの販売ビジネスを始め、その後受託制作業に転換。制作業と並行して企画を数える塾を立上げ、国内外で活躍する起業家を輩出する。2008年に企画経営アカデミーを設立し…(続く
大槻 貴志(オオツキ タカシ)
企画経営アカデミー株式会社代表取締役。ゲシュタルト療法士。U25スタートアップ起業塾塾長。起業支援プラットフォーム「DREAM GATE」認定アドバイザー。1971年東京中野生まれ。早稲田大学に入学し、国際交流サークルを立上げ、卒業時には1,000人規模のイベントをプロデュースする。大学卒業後、キヤノンに入社し、工場経営者育成コースに配属され、2年目から新製品立上げを任される。2002年にデジタルコンテンツの販売ビジネスを始め、その後受託制作業に転換。制作業と並行して企画を数える塾を立上げ、国内外で活躍する起業家を輩出する。2008年に企画経営アカデミーを設立し、本格的に起業支援を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)