ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:暮しの手帖社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-7660-0216-4
476P 20cm
花森安治選集 1/美しく着ることは、美しく暮すこと
花森安治/著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『暮しの手帖』を創った男、花森安治の待望の選集。敗戦直後、服飾評論家として「ほんとうの美しさ」を説き、人々の心に希望を与えた秘蔵著作群。
もくじ情報:1章 『スタイルブック』と『衣裳』―おしゃれ心に灯を点けよう(スタイルブック1946夏巻頭言『スタイルブック1946夏』(1946年5月);スタイルブック1946秋巻頭言『スタイルブック1946秋』(1946年9月);働くひとのスタイルブック特集号巻頭言『働くひとのスタイルブック特集号』(1947年10月);つくろうより、作ることを考える『衣装 第1号』(1948年1月);デザイン読本 1『衣装 第4号』(1948年5月);デザイン読本 2『衣装…(続く
『暮しの手帖』を創った男、花森安治の待望の選集。敗戦直後、服飾評論家として「ほんとうの美しさ」を説き、人々の心に希望を与えた秘蔵著作群。
もくじ情報:1章 『スタイルブック』と『衣裳』―おしゃれ心に灯を点けよう(スタイルブック1946夏巻頭言『スタイルブック1946夏』(1946年5月);スタイルブック1946秋巻頭言『スタイルブック1946秋』(1946年9月);働くひとのスタイルブック特集号巻頭言『働くひとのスタイルブック特集号』(1947年10月);つくろうより、作ることを考える『衣装 第1号』(1948年1月);デザイン読本 1『衣装 第4号』(1948年5月);デザイン読本 2『衣装 第5・6合併号』(1948年6月);デザイン読本 3『衣装 第7号』(1948年7月);デザイン読本 4『衣装 第8号』(1948年9月);デザイン読本 5『衣装 第9・10合併号』(1948年12月));2章 『美しい暮しの手帖』創刊―花森安治の「衣粧」哲学(暮しの手帖巻頭言『暮しの手帖1世紀1号』(1948年9月);暮しの手帖あとがき『暮しの手帖1世紀1号』(1948年9月);『服飾の読本』(1950年7月));3章 衣裳研究所から暮しの手帖社へ―ほんとうの美しさは、真実の暮しから(風俗の手帖1『暮しの手帖1世紀9号』(1950年10月);続服飾の読本1『暮しの手帖1世紀12号』(1951年6月);続服飾の読本2『暮しの手帖1世紀13号』(1951年9月);続服飾の読本3『暮しの手帖1世紀14号』(1951年12月);続服飾の読本3『暮しの手帖1世紀16号』(1952年6月);続服飾の読本2『暮しの手帖1世紀17号』(1952年9月);暮し方の研究2 お金の上手な使い方『暮しの手帖1世紀15号』(1952年3月)