ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同成社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-88621-845-2
237P 22cm
縄文時代地域社会の実態
山本直人/著
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
北陸能登地方を舞台に、さまざまなデータの分析から縄文早期~弥生前期における地域社会の変遷を追い、画期の背景を解明する。同著者の『縄文時代の生業と社会』の続編というべき書。
もくじ情報:序章 本書の目的と方法;第1章 自然科学的分析による根茎類食料化の検証;第2章 炭素14年代測定法による較正年代の付与;第3章 能登半島七尾湾岸における縄文早期~晩期の地域社会;第4章 手取川扇状地における縄文後晩期の地域社会;第5章 地域社会間の交流と格差;第6章 海進・海退と地形環境の変化;終章 北陸における縄文早期末~弥生前期の地域社会
北陸能登地方を舞台に、さまざまなデータの分析から縄文早期~弥生前期における地域社会の変遷を追い、画期の背景を解明する。同著者の『縄文時代の生業と社会』の続編というべき書。
もくじ情報:序章 本書の目的と方法;第1章 自然科学的分析による根茎類食料化の検証;第2章 炭素14年代測定法による較正年代の付与;第3章 能登半島七尾湾岸における縄文早期~晩期の地域社会;第4章 手取川扇状地における縄文後晩期の地域社会;第5章 地域社会間の交流と格差;第6章 海進・海退と地形環境の変化;終章 北陸における縄文早期末~弥生前期の地域社会