ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社エディトリアル
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-86677-072-7
214P 19cm
心の理解と家族支援 医療的ケアが必要な子どもたち
三浦幸子/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 子どもたちの心の理解(「理解」と「支援」は車の両輪;子どもは関係をつくる「リーダー」役;子どもについての「気がかり」を発達的に見る;子どもは身近な大人の気持ちにとても敏感);第2章 家族の支援(家族支援の課題;「障害受容」は単純ではない;お母さんの心情の個別性を形成する要因;家族とのコミュニケーションで大切にしたいこと);第3章 家族の心の理解と配慮(抑うつ傾向の場合;境界例が疑われる場合;集団内で不満が広がる場合;成長の過程で医療的ケアが必要になった場合;公の場で「ジロジロ見られた」場合;きょうだいへの配慮;就学の相談;子どもが亡くなった場合);第4章 乳幼児期のグループ…(続く
もくじ情報:第1章 子どもたちの心の理解(「理解」と「支援」は車の両輪;子どもは関係をつくる「リーダー」役;子どもについての「気がかり」を発達的に見る;子どもは身近な大人の気持ちにとても敏感);第2章 家族の支援(家族支援の課題;「障害受容」は単純ではない;お母さんの心情の個別性を形成する要因;家族とのコミュニケーションで大切にしたいこと);第3章 家族の心の理解と配慮(抑うつ傾向の場合;境界例が疑われる場合;集団内で不満が広がる場合;成長の過程で医療的ケアが必要になった場合;公の場で「ジロジロ見られた」場合;きょうだいへの配慮;就学の相談;子どもが亡くなった場合);第4章 乳幼児期のグループ活動の持つ力(「療育」とは;乳幼児期は親子の関係を育む時期;「生活が豊かになる」とは;多職種協働による豊かな生活経験;グループ活動の実際;看護スタッフの役割の多様性;心理担当者の役割);第5章 支援者の自己理解(ストレスを上手にコントロールする;「共感疲労」を防ぐには)
著者プロフィール
三浦 幸子(ミウラ サチコ)
臨床心理士、公認心理師。長年、心身障害児総合医療療育センター(東京都板橋区)に勤務し、1996年から幼児通園の運営責任者となり、2000年から2017年まで通園科長・臨床心理科長を兼務。現在は、同センター、あいりす訪問看護ステーション等に勤めながら、訪問心理相談室みうらを開設して、親子の臨床やスタッフ支援等を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 幸子(ミウラ サチコ)
臨床心理士、公認心理師。長年、心身障害児総合医療療育センター(東京都板橋区)に勤務し、1996年から幼児通園の運営責任者となり、2000年から2017年まで通園科長・臨床心理科長を兼務。現在は、同センター、あいりす訪問看護ステーション等に勤めながら、訪問心理相談室みうらを開設して、親子の臨床やスタッフ支援等を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)