ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:コロナ社
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-339-00933-0
293P 21cm
エンジニアの悩みを解決パワーエレクトロニクス パワーデバイスを使いこなす設計・計測・自動車への展開
高木茂行/編著 長浜竜/共著 服部文哉/共著 今岡淳/共著 佐藤大介/共著 平沢浩一/共著 向山大索/共著
組合員価格 税込 4,257
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 サステイナブル社会を実現するパワーエレクトロニクス;2 半導体物性が決めるパワーデバイスの特性;3 パワーダイオードの耐圧とスイッチング速度;4 パワーデバイスで最も重要なMOSFET,IGBT;5 Siデバイスを超えるワイドバンドギャップ半導体;6 パワーデバイスと回路をつなぐエンジニアリング;7 パワーエレクトロニクス技術のかたまり・電気自動車;8 電気自動車に使われる受動素子;9 パワーエレクトロニクス測定に利用する電圧・電流プローブ;10 パワーエレクトロニクスの測定項目と測定事例
もくじ情報:1 サステイナブル社会を実現するパワーエレクトロニクス;2 半導体物性が決めるパワーデバイスの特性;3 パワーダイオードの耐圧とスイッチング速度;4 パワーデバイスで最も重要なMOSFET,IGBT;5 Siデバイスを超えるワイドバンドギャップ半導体;6 パワーデバイスと回路をつなぐエンジニアリング;7 パワーエレクトロニクス技術のかたまり・電気自動車;8 電気自動車に使われる受動素子;9 パワーエレクトロニクス測定に利用する電圧・電流プローブ;10 パワーエレクトロニクスの測定項目と測定事例
著者プロフィール
〓木 茂行(タカギ シゲユキ)
1982年名古屋大学工学部電気電子工学科卒業。1984年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了(電気電子工学専攻)。株式会社東芝生産技術研究所勤務。1991年名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了(電気電子工学専攻)工学博士。1997年株式会社東芝生産技術センター勤務。2000年技術士(電気電子部門)。2007年株式会社SED勤務。2010年株式会社東芝生産技術センター勤務。2011年青山学院大学大学院博士課程修了(機能物質創成コース)博士(理学)。2015年東京工科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓木 茂行(タカギ シゲユキ)
1982年名古屋大学工学部電気電子工学科卒業。1984年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了(電気電子工学専攻)。株式会社東芝生産技術研究所勤務。1991年名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了(電気電子工学専攻)工学博士。1997年株式会社東芝生産技術センター勤務。2000年技術士(電気電子部門)。2007年株式会社SED勤務。2010年株式会社東芝生産技術センター勤務。2011年青山学院大学大学院博士課程修了(機能物質創成コース)博士(理学)。2015年東京工科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)