ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:技術評論社
出版年月:2020年8月
ISBN:978-4-297-11492-3
159P 19cm
ゼロからはじめるZoom基本&便利技
マイカ/著
組合員価格 税込 1,089
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:新型コロナウイルスの感染拡大の影響から,テレワーク,在宅勤務といった,「非接触型」の働き方が日常となりつつあります。そんななか,急激にユーザー数を伸ばし,いまやビデオ会議ツールの代名詞的存在となったZoom。ベーシックなアカウント(無料)でも,100人まで参加可能なビデオ会議が開催でき,主催者(ホスト)以外の参加者はアカウントの登録さえ必要ないという手軽さが受け,国内でも多くのユーザーが使うようになりました。本書は,そんなZoomをはじめて使う人のための解説書です。Zoomではじめてミーティングに参加する,自分でもミーティングを開催したい,といったときのための基本操作から,より便利に…(続く
内容紹介:新型コロナウイルスの感染拡大の影響から,テレワーク,在宅勤務といった,「非接触型」の働き方が日常となりつつあります。そんななか,急激にユーザー数を伸ばし,いまやビデオ会議ツールの代名詞的存在となったZoom。ベーシックなアカウント(無料)でも,100人まで参加可能なビデオ会議が開催でき,主催者(ホスト)以外の参加者はアカウントの登録さえ必要ないという手軽さが受け,国内でも多くのユーザーが使うようになりました。本書は,そんなZoomをはじめて使う人のための解説書です。Zoomではじめてミーティングに参加する,自分でもミーティングを開催したい,といったときのための基本操作から,より便利に使いこなすためのテクニックなどをわかりやすく解説します。Zoomをゼロからはじめたい人も,もっと活用したい人も必携の1冊です!
ビデオ会議の参加方法から開催方法までぜんぶわかる!チャットや画面共有など基本の機能もやさしく解説!より便利な設定方法や困ったときに役立つ情報が満載!
もくじ情報:第1章 Zoomの基本をマスターしよう;第2章 Zoomミーティングに参加しよう;第3章 Zoomでミーティングを開こう;第4章 スマートフォンでZoomを使おう;第5章 もっとZoomを使いこなそう;第6章 外部ツールと連携してZoomを使おう;第7章 Zoomで困ったときのQ&A

同じ著者名で検索した本