ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:プレジデント社
出版年月:2020年8月
ISBN:978-4-8334-2379-3
225P 19cm
もしも虫と話せたら
ペズル/文 じゅえき太郎/絵 須田研司/監修
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
虫の生態から、人(生物)として自然な生き方を学ぶ啓発書です。昆虫との会話形式で話が進みます。ビルの森から昆虫の森へ。「生きる」に夢虫になる一夏の物語。
虫の生態から、人(生物)として自然な生き方を学ぶ啓発書です。昆虫との会話形式で話が進みます。ビルの森から昆虫の森へ。「生きる」に夢虫になる一夏の物語。
内容紹介・もくじなど
人から学ぶな。虫から学べ。昆虫に生き方を学ぶ啓発書。
もくじ情報:ほしいなら、まず、あげよう。―クロオオアリ;「常識」って、わりと「偏見」。―オオスズメバチ;相手を変えるより、自分を変えたほうが早いぞ。―サバクトビバッタ;「楽」と「楽しい」は別物です。―サカダチゴミムシダマシ;つらい時、「逆に」と言える人は強いね。―サハラサバクアリ;「頼りになる人」は、あなたを「無能にする人」かもしれない。―カイコガ(幼虫);立場が変われば、「好き嫌い」も真逆になるわ。―ナナホシテントウ;長所と短所は、表裏一体なのよ。―オオコノハムシ;「特徴×特徴」で突き抜けよう!―ヘラクレスオオカブト;思いは伝えなきゃ、思…(続く
人から学ぶな。虫から学べ。昆虫に生き方を学ぶ啓発書。
もくじ情報:ほしいなら、まず、あげよう。―クロオオアリ;「常識」って、わりと「偏見」。―オオスズメバチ;相手を変えるより、自分を変えたほうが早いぞ。―サバクトビバッタ;「楽」と「楽しい」は別物です。―サカダチゴミムシダマシ;つらい時、「逆に」と言える人は強いね。―サハラサバクアリ;「頼りになる人」は、あなたを「無能にする人」かもしれない。―カイコガ(幼虫);立場が変われば、「好き嫌い」も真逆になるわ。―ナナホシテントウ;長所と短所は、表裏一体なのよ。―オオコノハムシ;「特徴×特徴」で突き抜けよう!―ヘラクレスオオカブト;思いは伝えなきゃ、思ってないのと同じさ。―ピーコックスパイダー;距離が近いと、もめやすいんです。―クサカゲロウ;「みんなの幸せ」と「個人の幸せ」は、意外と一致しない。―ニホンミツバチ;「何を守るか」とは、「何を手放すか」ですよ。―ウラナミシジミ;傷つかないのは強さじゃない。再生するのが真の強さじゃ。―エダナナフシ;本当に夢中になると、不満を抱くヒマがなくなる。―クロオオアリ
著者プロフィール
じゅえき太郎(ジュエキタロウ)
1988年生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。身近な虫をモチーフに様々な作品を製作している。SICF16オーディエンス賞受賞。第19回岡本太郎現代芸術賞入選
じゅえき太郎(ジュエキタロウ)
1988年生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。身近な虫をモチーフに様々な作品を製作している。SICF16オーディエンス賞受賞。第19回岡本太郎現代芸術賞入選