ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:徳間書店
出版年月:2020年8月
ISBN:978-4-19-865096-4
143P 21cm
頸椎症の名医が教える竹谷内式首トレ 5分の体操で首の痛み・肩こり・腕のしびれが消える
竹谷内康修/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大人気の整形外科医考案の1日5分のお手軽「首トレ」を図解で解説。頚椎症からくる首、肩、腕のしびれがウソのようにとれる。
首・肩を症状が出ない状態に保つ!「首トレ」。1.緊張している首・肩の筋肉をゆるめるストレッチ。2.狭くなっている椎骨同士の間を広げ、傷んだ神経を回復させるストレッチ。3.首に負担をかける悪い姿勢や体のクセを直す筋トレ。
もくじ情報:第1章 首・肩のこりや痛み、放っておくと危険です!(整形外科に行っても、首・肩のつらさは、なかなか治してもらえない;「悪い姿勢」と「ストレス」の積み重ねが、首・肩の状態を悪化させていく ほか);第2章 竹谷内式!1日5分の「首トレ」でつら…(続く
内容紹介:大人気の整形外科医考案の1日5分のお手軽「首トレ」を図解で解説。頚椎症からくる首、肩、腕のしびれがウソのようにとれる。
首・肩を症状が出ない状態に保つ!「首トレ」。1.緊張している首・肩の筋肉をゆるめるストレッチ。2.狭くなっている椎骨同士の間を広げ、傷んだ神経を回復させるストレッチ。3.首に負担をかける悪い姿勢や体のクセを直す筋トレ。
もくじ情報:第1章 首・肩のこりや痛み、放っておくと危険です!(整形外科に行っても、首・肩のつらさは、なかなか治してもらえない;「悪い姿勢」と「ストレス」の積み重ねが、首・肩の状態を悪化させていく ほか);第2章 竹谷内式!1日5分の「首トレ」でつらい症状を治す(「首トレ」を行なって、しなやかな首・肩を取り戻す;「首トレ」を継続することで、悪化した頸椎の状態を改善させていく ほか);第3章 生活に取り入れたい!「首ケア」のワザ(頸椎症を解決するために必須の生活改善;背骨のS字カーブを保つ骨盤を起こす座りかた ほか);付章 首のスペシャリストが解答!頸椎症治療Q&A(整形外科では、どんな治療法が受けられますか?;薬物療法ってどんなもの?どう飲めばいい? ほか);巻末収録 ケース紹介!つらい頸椎症が改善した4人(熱心に体操を続けて、ストレートネックの改善に成功;姿勢の悪さが原因とわかり、徹底的な対処で痛みを解決 ほか)
著者プロフィール
竹谷内 康修(タケヤチ ヤスノブ)
竹谷内医院院長。整形外科医・カイロプラクター。東京都生まれ。2000年に東京慈恵会医科大学卒業後、福島県立医科大学整形外科へ入局。3年間臨床に携わる。2003年、米国のナショナル健康科学大学へ留学し、カイロプラクティックを学ぶ。2006年、同大学を首席で卒業。2007年、東京駅の近くにカイロプラクティックを主体とした手技療法専門のクリニック(現・竹谷内医院)を開設。肩こり、首の痛み、腕のしびれ、腰痛、腰部脊柱管狭窄症、関節痛などの手技治療にとり組む。また、雑誌、新聞、テレビなど多数のメディアで健康関連のトピックをわかりやすく解説している。祖父、父は日本におけ…(続く
竹谷内 康修(タケヤチ ヤスノブ)
竹谷内医院院長。整形外科医・カイロプラクター。東京都生まれ。2000年に東京慈恵会医科大学卒業後、福島県立医科大学整形外科へ入局。3年間臨床に携わる。2003年、米国のナショナル健康科学大学へ留学し、カイロプラクティックを学ぶ。2006年、同大学を首席で卒業。2007年、東京駅の近くにカイロプラクティックを主体とした手技療法専門のクリニック(現・竹谷内医院)を開設。肩こり、首の痛み、腕のしびれ、腰痛、腰部脊柱管狭窄症、関節痛などの手技治療にとり組む。また、雑誌、新聞、テレビなど多数のメディアで健康関連のトピックをわかりやすく解説している。祖父、父は日本におけるカイロプラクティックのパイオニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)