ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新評論
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-7948-1161-5
280P 19cm
寿ぐひと 原発、住民運動、死の語り
嶋守さやか/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あの「ドクターファンタスティポ★」が帰ってきた!!最新刊となる本書は、原発立地地域や原発労働供給他、病院、そして東京・山谷でボランティア活動をしているNPO法人などにおいて、生命と生活に根ざした営みを続けている人びとに密着して著されたものです。政府の無策にも、制度の瑕疵にも、利権や市場にも振り回されない、地に足の着いた「連帯」を探る一助として、ぜひご一読ください。
もくじ情報:第1部 暮らしの祈り(表決権がある―敦賀市議会議員、今大地晴美さん;祝のひと―祝島の住民デモ、山秋真さん);第2部 看護師による死の語り(孤独死の看取り、その後;ストレッチャーに乗って―熟年看護師の死の語り;後生を願いに…(続く
あの「ドクターファンタスティポ★」が帰ってきた!!最新刊となる本書は、原発立地地域や原発労働供給他、病院、そして東京・山谷でボランティア活動をしているNPO法人などにおいて、生命と生活に根ざした営みを続けている人びとに密着して著されたものです。政府の無策にも、制度の瑕疵にも、利権や市場にも振り回されない、地に足の着いた「連帯」を探る一助として、ぜひご一読ください。
もくじ情報:第1部 暮らしの祈り(表決権がある―敦賀市議会議員、今大地晴美さん;祝のひと―祝島の住民デモ、山秋真さん);第2部 看護師による死の語り(孤独死の看取り、その後;ストレッチャーに乗って―熟年看護師の死の語り;後生を願いに―現在の臓器移植と若手看護師による死の語り;わたくしさまの観音様―『孤独死の看取り』の現場における死の語り)
著者プロフィール
嶋守 さやか(シマモリ サヤカ)
ドクターファンタスティポ★。1971年、川崎市生まれ。桜花学園大学保育学部教授、桜花学園大学院教授。2002年、金城学院大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了、社会学博士。専攻は、福祉社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶋守 さやか(シマモリ サヤカ)
ドクターファンタスティポ★。1971年、川崎市生まれ。桜花学園大学保育学部教授、桜花学園大学院教授。2002年、金城学院大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了、社会学博士。専攻は、福祉社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)