ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:戎光祥出版
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-86403-368-8
433P 19cm
狐付きと狐落とし
中村禎里/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の歴史上、空前の動乱の時代となった「南北朝時代」。60年の長きにわたる内乱の中で南朝方に身を投じ、北朝・室町幕府を苦しめた武将たちは何を想い、何を求めて戦ったのか? 本書では北朝方の武将たちの生涯を気鋭の研究者たちによる最新研究により〝忠臣〟という通俗的な視点から解き放ち、魅力溢れる武将たちの熱き生きざまを活写いたします。楠木正成・新田義貞らなどの武士に加えて、後醍醐天皇の皇子や公家武将などを含む全31将を掲載いたします。
霊力を持つキツネが人に取り付く。その目的や因縁、誰が、どのような方法でキツネを祓ったか―。さまざまな事件や現象・症例などを検証し、江戸から盛んに行われた、不思…(続く
内容紹介:日本の歴史上、空前の動乱の時代となった「南北朝時代」。60年の長きにわたる内乱の中で南朝方に身を投じ、北朝・室町幕府を苦しめた武将たちは何を想い、何を求めて戦ったのか? 本書では北朝方の武将たちの生涯を気鋭の研究者たちによる最新研究により〝忠臣〟という通俗的な視点から解き放ち、魅力溢れる武将たちの熱き生きざまを活写いたします。楠木正成・新田義貞らなどの武士に加えて、後醍醐天皇の皇子や公家武将などを含む全31将を掲載いたします。
霊力を持つキツネが人に取り付く。その目的や因縁、誰が、どのような方法でキツネを祓ったか―。さまざまな事件や現象・症例などを検証し、江戸から盛んに行われた、不思議かつ魅惑的な動物信仰の真相に迫る!
もくじ情報:第1部 狐と寺社ところどころ(玉藻稲荷と女化稲荷;葛の葉稲荷;源九郎稲荷;長壁神社の狐;物ぐさ太郎と狐女房;狐と狸の僧侶たち);第2部 江戸の稲荷を読み解く(江戸の稲荷の起源と隆盛;江戸の“狐稲荷”;瘡病と狐と稲荷;火防と稲荷の御利益;下町の稲荷社が急増);第3部 “狐付き”と“狐落とし”(狐付きの型と仕組み;狐落としの方法;狐の細分類と意味範囲の拡張;謎だらけの「狐待ち筋」という家柄;「狐待ち筋」の成立と問題点;近世の狐付きについての学説)
著者プロフィール
中村 禎里(ナカムラ テイリ)
1932年1月7日、東京都に生まれる。1958年東京都立大学生物学科卒業。同大大学院理学研究科生物学専攻博士課程修了。早稲田実業学校教諭を経て、1967年立正大学教養部講師。助教授、教授、1995年仏教学部教授。2002年定年退任、名誉教授。2014年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 禎里(ナカムラ テイリ)
1932年1月7日、東京都に生まれる。1958年東京都立大学生物学科卒業。同大大学院理学研究科生物学専攻博士課程修了。早稲田実業学校教諭を経て、1967年立正大学教養部講師。助教授、教授、1995年仏教学部教授。2002年定年退任、名誉教授。2014年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)