ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-480-51020-4
606P 15cm
オイラー博士の素敵な数式/ちくま学芸文庫 ナ30-1 Math & Science
ポール・J・ナーイン/著 小山信也/訳
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
数学の巨人レオンハルト・オイラーによって導出されたオイラーの等式は、数学史上もっとも美しく、偉大なものと称されている。円周率π、ネイピア数eというまったく起源の異なる定数が、基本的な数0、1、虚数単位iと密接に関係していることを表すこの極めて簡潔な数式は、「人類の至宝」(R・ファインマン)とも呼ぶべきもので、永遠に色褪せることがない。本書はオイラーの公式はもとより波動方程式、フーリエ級数・変換、ディラック関数などを丁寧に解説し、その筆はオイラーが重視した実学・工学にまで及ぶ。理工系学生に強くお薦めしたいユーモアに溢れた入門書。
もくじ情報:第1章 複素数―初等的な範囲をやや越えた、複素数にまつ…(続く
数学の巨人レオンハルト・オイラーによって導出されたオイラーの等式は、数学史上もっとも美しく、偉大なものと称されている。円周率π、ネイピア数eというまったく起源の異なる定数が、基本的な数0、1、虚数単位iと密接に関係していることを表すこの極めて簡潔な数式は、「人類の至宝」(R・ファインマン)とも呼ぶべきもので、永遠に色褪せることがない。本書はオイラーの公式はもとより波動方程式、フーリエ級数・変換、ディラック関数などを丁寧に解説し、その筆はオイラーが重視した実学・工学にまで及ぶ。理工系学生に強くお薦めしたいユーモアに溢れた入門書。
もくじ情報:第1章 複素数―初等的な範囲をやや越えた、複素数にまつわる小編集;第2章 ベクトルの旅―方向が重要となる複素数平面の問題を少々;第3章 π2が無理数であること―大学2年レベルでできる「高度な」数学;第4章 フーリエ級数―第一発見者はオイラーだった。でもそこには重大な誤りが…;第5章 フーリエ変換―周期関数の周期が無限大になったら何が起こるか;第6章 電気工学と√-1―複素数の応用。実学を重視したオイラーが、愛したであろう発展
著者プロフィール
ナーイン,ポール・J.(ナーイン,ポールJ.)
1940年、カリフォルニア州生まれ。カリフォルニア大学アーバイン校で博士号を取得。数学者、物理学者、電気技師、SF作家。現在、ニューハンプシャー大学電子工学科名誉教授
ナーイン,ポール・J.(ナーイン,ポールJ.)
1940年、カリフォルニア州生まれ。カリフォルニア大学アーバイン校で博士号を取得。数学者、物理学者、電気技師、SF作家。現在、ニューハンプシャー大学電子工学科名誉教授