ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-480-07363-1
318P 18cm
飯舘村からの挑戦 自然との共生をめざして/ちくま新書 1540
田尾陽一/著
組合員価格 税込 931
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
学生時代に東大大学院で高エネルギー加速器物理学を研究していた著者は、福島第一原発事故に際して「被災地の放射線量はどうなっているのか」と疑問をもち、福島県飯舘村の農民と協働して再生への活動を始めた。ボランティアと研究者を結集して「ふくしま再生の会」を結成し、飯舘村で自然と人間の共生を訴える著者が、震災から十年の節目にこれまでの活動を振り返り、都市から地方への流れが進むポストコロナの時代に不可欠な、自然との共生理念とその実践の道を提示する。
もくじ情報:第1章 飯舘村の日常生活;第2章 周辺をさまよう;第3章 飯舘村に入る―ふくしま再生の会創設;第4章 試行錯誤―二〇一一年六月~二〇一二年二月;第…(続く
学生時代に東大大学院で高エネルギー加速器物理学を研究していた著者は、福島第一原発事故に際して「被災地の放射線量はどうなっているのか」と疑問をもち、福島県飯舘村の農民と協働して再生への活動を始めた。ボランティアと研究者を結集して「ふくしま再生の会」を結成し、飯舘村で自然と人間の共生を訴える著者が、震災から十年の節目にこれまでの活動を振り返り、都市から地方への流れが進むポストコロナの時代に不可欠な、自然との共生理念とその実践の道を提示する。
もくじ情報:第1章 飯舘村の日常生活;第2章 周辺をさまよう;第3章 飯舘村に入る―ふくしま再生の会創設;第4章 試行錯誤―二〇一一年六月~二〇一二年二月;第5章 課題の解決を目指す;第6章 いろいろな地域の人をつなぐ;第7章 自然の中で人間の新しい生き方を創る;終章 地域を主役に、自然と人間が共生する社会へ
著者プロフィール
田尾 陽一(タオ ヨウイチ)
1941年神奈川県生まれ。特定非営利活動法人「ふくしま再生の会」理事長。元物理研究者。東京大学理学部大学院物理専攻修士課程修了(高エネルギー加速器物理学)。IT企業の経営や社会システムデザインの研究など多岐にわたる活動ののち、福島県飯舘村に移住している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田尾 陽一(タオ ヨウイチ)
1941年神奈川県生まれ。特定非営利活動法人「ふくしま再生の会」理事長。元物理研究者。東京大学理学部大学院物理専攻修士課程修了(高エネルギー加速器物理学)。IT企業の経営や社会システムデザインの研究など多岐にわたる活動ののち、福島県飯舘村に移住している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)