ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2021年1月
ISBN:978-4-480-07366-2
206P 18cm
手話の学校と難聴のディレクター ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌/ちくま新書 1541
長嶋愛/著
組合員価格 税込 772
(通常価格 税込 858円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東京都港区には、日本でただ一つの、「日本手話」を第一言語とした教育を行うろう学校がある。その名は「明晴学園」。二〇一七年の春、この学校の子どもたちを主人公にしたドキュメンタリーを撮影するために、一人のTVディレクターがこの学校を訪れた。実は彼女も難聴者だ。聞こえる人と共に仕事をするなかで、様々な葛藤を抱えていた。「「共に生きる」はきれいごと?」「私は社会のお荷物?」。難聴のディレクターが手話で学ぶ子どもたちの姿を通して日本社会の現実と未来を見つめた、一年間の記録。
もくじ情報:序章 静かで、にぎやかな新学期;第1章 難聴のTVディレクター;第2章 手話が飛び交う「明晴学園」;第3章 手話を大切…(続く
東京都港区には、日本でただ一つの、「日本手話」を第一言語とした教育を行うろう学校がある。その名は「明晴学園」。二〇一七年の春、この学校の子どもたちを主人公にしたドキュメンタリーを撮影するために、一人のTVディレクターがこの学校を訪れた。実は彼女も難聴者だ。聞こえる人と共に仕事をするなかで、様々な葛藤を抱えていた。「「共に生きる」はきれいごと?」「私は社会のお荷物?」。難聴のディレクターが手話で学ぶ子どもたちの姿を通して日本社会の現実と未来を見つめた、一年間の記録。
もくじ情報:序章 静かで、にぎやかな新学期;第1章 難聴のTVディレクター;第2章 手話が飛び交う「明晴学園」;第3章 手話を大切にする学校が生まれた背景;第4章 明晴学園の特色ある教育;第5章 ろうであることを誇りに思う子どもたちと、社会;第6章 悩みながら取材をした卒業生;第7章 手話の子どもたちが描く未来
著者プロフィール
長嶋 愛(ナガシマ アイ)
1980年、神奈川県生まれ。NHKディレクター。2003年入局。奈良放送局を歴て、現在は制作局第3制作ユニット所属。両耳に聴覚障害があり、音声を文字にする通訳と共に働く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長嶋 愛(ナガシマ アイ)
1980年、神奈川県生まれ。NHKディレクター。2003年入局。奈良放送局を歴て、現在は制作局第3制作ユニット所属。両耳に聴覚障害があり、音声を文字にする通訳と共に働く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)