ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:シーアンドアール研究所
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-86354-336-2
183P 21cm
基礎から学ぶMetal MetalによるGPUプログラミング入門
林晃/著
組合員価格 税込 2,990
(通常価格 税込 3,322円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
Metalを使ったGPUプログラミングの最初のステップを解説!macOS/iOS/iPadOS/tvOSに標準搭載され、GPUにダイレクトにアクセス可能なフレームワーク「Metal」について概要から開発の基本、GPGPU、GPUの操作、デバッグやチューニング、テクスチャなどを丁寧に解説した1冊!
もくじ情報:01 Metalの概要;02 はじめてのMetalプログラミング;03 GPGPU;04 デバイス;05 デバッグ・チューニング支援機能;06 テクスチャ
Metalを使ったGPUプログラミングの最初のステップを解説!macOS/iOS/iPadOS/tvOSに標準搭載され、GPUにダイレクトにアクセス可能なフレームワーク「Metal」について概要から開発の基本、GPGPU、GPUの操作、デバッグやチューニング、テクスチャなどを丁寧に解説した1冊!
もくじ情報:01 Metalの概要;02 はじめてのMetalプログラミング;03 GPGPU;04 デバイス;05 デバッグ・チューニング支援機能;06 テクスチャ
著者プロフィール
林 晃(ハヤシ アキラ)
アールケー開発代表。ソフトウェアエンジニア。東京電機大学工学部第二部電子工学科を卒業後、大手精密機器メーカー系のソフトウェア開発会社に就職し、その後、独立。2005年にアールケー開発を開業し、企業から依頼を受けて、ソフトウェアの受託開発を行っている。macOSやiOSのソフトウェアを専門に開発している。特に、画像編集プログラム、動画編集プログラム、ハードウェア制御プログラム、ネットワーク通信プログラム、クロスプラットフォーム対応については長い経験を持ち、ネイティブアプリやミドルウェア、SDK開発を多く手がける。ソフトウェア開発の他、オンライン教育コンテンツ開発、技術書…(続く
林 晃(ハヤシ アキラ)
アールケー開発代表。ソフトウェアエンジニア。東京電機大学工学部第二部電子工学科を卒業後、大手精密機器メーカー系のソフトウェア開発会社に就職し、その後、独立。2005年にアールケー開発を開業し、企業から依頼を受けて、ソフトウェアの受託開発を行っている。macOSやiOSのソフトウェアを専門に開発している。特に、画像編集プログラム、動画編集プログラム、ハードウェア制御プログラム、ネットワーク通信プログラム、クロスプラットフォーム対応については長い経験を持ち、ネイティブアプリやミドルウェア、SDK開発を多く手がける。ソフトウェア開発の他、オンライン教育コンテンツ開発、技術書執筆、企業における技術指導・技術情報提供、専門家向け技術セミナー講師、行政・自治体での庁内研修講師なども務めている。ソフトウェア開発の最前線で開発を行いながら、最前線からの技術情報を学べるコンテンツを制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)