ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:山と溪谷社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-635-04909-2
271P 15cm
野外毒本 被害実例から知る日本の危険生物/ヤマケイ文庫
羽根田治/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の危険生物418種を完全網羅!野山や川・海で活動するすべての人が知っておくべき「危険な生物」を紹介。どのような危険があるのか、「被害実例」をはじめ、「予防」「症状」「応急処置」などを各生物ごとに解説している。生物たちの「特徴・習性」データも掲載。関連する現在の医療情報なども随所に収録。
もくじ情報:第1章 野山の危険生物(哺乳類;爬虫類;両生類 ほか);第2章 野山の危険植物(花粉症の原因となる植物;かぶれる植物;棘のある植物 ほか);第3章 海の危険生物(魚類;タコの仲間;ウミヘビの仲間 ほか);第4章 感染症
日本の危険生物418種を完全網羅!野山や川・海で活動するすべての人が知っておくべき「危険な生物」を紹介。どのような危険があるのか、「被害実例」をはじめ、「予防」「症状」「応急処置」などを各生物ごとに解説している。生物たちの「特徴・習性」データも掲載。関連する現在の医療情報なども随所に収録。
もくじ情報:第1章 野山の危険生物(哺乳類;爬虫類;両生類 ほか);第2章 野山の危険植物(花粉症の原因となる植物;かぶれる植物;棘のある植物 ほか);第3章 海の危険生物(魚類;タコの仲間;ウミヘビの仲間 ほか);第4章 感染症
著者プロフィール
羽根田 治(ハネダ オサム)
1961年、さいたま市出身。フリーライター。山岳遭難や登山技術に関する記事を、山岳雑誌や書籍などで発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆を続ける。2013年より長野県の山岳遭難防止アドバイザーを務め、講演活動も行なっている。日本山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽根田 治(ハネダ オサム)
1961年、さいたま市出身。フリーライター。山岳遭難や登山技術に関する記事を、山岳雑誌や書籍などで発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆を続ける。2013年より長野県の山岳遭難防止アドバイザーを務め、講演活動も行なっている。日本山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)