ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学研プラス
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-05-205277-4
197P 15cm
からだのクイズ図鑑/学研の図鑑LIVE
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:自分のものでなおかつ毎日使っているのに、実は知らないことがたくさんある、それが「体」。体のつくりや仕組み、生活の中で感じる疑問、病気やウイルスまで、幅広く扱い理解を深める。全100問、3択クイズで遊び感覚で取り組める。
100問の楽しくてためになるクイズ!骨・筋肉・皮ふ、からだの中、からだと食べ物、感じること・脳の働き、けが・病気。からだのひみつにせまるクイズにちょうせんしよう!
もくじ情報:骨・筋肉・皮ふ(ヒトの骨は全部でいくつある?;骨の材料になるものは? ほか);からだの中(ヒトのからだの中にある血管の長さは?;血液を赤くしているものは? ほか);からだと食べ物(味を感じるのに…(続く
内容紹介:自分のものでなおかつ毎日使っているのに、実は知らないことがたくさんある、それが「体」。体のつくりや仕組み、生活の中で感じる疑問、病気やウイルスまで、幅広く扱い理解を深める。全100問、3択クイズで遊び感覚で取り組める。
100問の楽しくてためになるクイズ!骨・筋肉・皮ふ、からだの中、からだと食べ物、感じること・脳の働き、けが・病気。からだのひみつにせまるクイズにちょうせんしよう!
もくじ情報:骨・筋肉・皮ふ(ヒトの骨は全部でいくつある?;骨の材料になるものは? ほか);からだの中(ヒトのからだの中にある血管の長さは?;血液を赤くしているものは? ほか);からだと食べ物(味を感じるのに特に重要なのは?;虫歯菌は何を出す? ほか);感じること・脳の働き(明るいところで、目の黒い部分はどうなる?;目で光を集める働きをするのは? ほか);けが・病気(くしゃみやせきが出るのはどうして?;鼻水が出るのはどうして? ほか)
著者プロフィール
阿部 和厚(アベ カズヒロ)
北海道大学名誉教授、札幌医療大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 和厚(アベ カズヒロ)
北海道大学名誉教授、札幌医療大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)