ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-636-97026-5
207P 21cm
作曲はじめます! マンガで身に付く曲づくりの基本
monaca:factory/著 ゆきしろくろ/マンガ
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
これ1冊で「作曲の3つの要素」のすべてがわかる。作曲は、「リズム」「コード」「メロディー」の組み合わせで簡単にできます。パソコンと無料のDTMソフトを使って、最初は真似をしながら打ち込んでいくだけでOK!基本的な作曲の仕組みから、より細かい表現をするためのコツ、さらに作詞のやり方などまで、この本で身に付けられます。
もくじ情報:第1章 導入編(ゆきしろ、作曲をはじめる!;楽器屋さんに行こう ほか);第2章 音楽の三要素編(ドラムを打ち込んでみよう;コードを打ち込んでみよう ほか);第3章 音づくり編(アニメ曲の作曲を頼まれた!;強弱をつけて表現する ほか);第4章 もっと表現編(作詞を頼まれた…(続く
これ1冊で「作曲の3つの要素」のすべてがわかる。作曲は、「リズム」「コード」「メロディー」の組み合わせで簡単にできます。パソコンと無料のDTMソフトを使って、最初は真似をしながら打ち込んでいくだけでOK!基本的な作曲の仕組みから、より細かい表現をするためのコツ、さらに作詞のやり方などまで、この本で身に付けられます。
もくじ情報:第1章 導入編(ゆきしろ、作曲をはじめる!;楽器屋さんに行こう ほか);第2章 音楽の三要素編(ドラムを打ち込んでみよう;コードを打ち込んでみよう ほか);第3章 音づくり編(アニメ曲の作曲を頼まれた!;強弱をつけて表現する ほか);第4章 もっと表現編(作詞を頼まれた!;作詞の表現 ほか)
著者プロフィール
monaca:factory(MONACA FACTORY)
2008年、音声合成ソフト『初音ミク』購入をきっかけに作曲を始め、作曲歴10日目に発表した作品によってネットでは10日Pと呼ばれるように。ポーカロイドの特徴を活かしたかわいらしいサウンドが人気となり、動画サイトでは100万再生を超える楽曲も発表している。学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を所有。都内でピアノレッスンなども行っている
monaca:factory(MONACA FACTORY)
2008年、音声合成ソフト『初音ミク』購入をきっかけに作曲を始め、作曲歴10日目に発表した作品によってネットでは10日Pと呼ばれるように。ポーカロイドの特徴を活かしたかわいらしいサウンドが人気となり、動画サイトでは100万再生を超える楽曲も発表している。学びの楽しさを教えることが好きで、中学・高等学校の教員免許(英語)を所有。都内でピアノレッスンなども行っている