ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:左右社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-86528-015-9
206P 19cm
大澤真幸THINKING O 017/〈女〉としての天皇
/大澤真幸/著 本郷和人/ゲスト
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
天皇と武士はなぜ共存できたのか。日本の権力はなぜあいまいなまま続くのか。書き下ろし8万字超!大澤真幸による「天皇」論、歴史学者本郷和人との対談「天皇と武士 なぜ権力が共存したのか」。渾身にして最長の最新号。
もくじ情報:対談 天皇と武士―なぜ権力が共存したのか;論文 天皇―武士とのふしぎな共存(万世一系という謎;空虚化する中心;古代天皇制;武士と天皇;武士の起源;「朝廷の中の幕府」から「幕府の中の朝廷」へ;イエという組織原理;“女”としての天皇);結に代えて 信長はなぜ殺されたのか
天皇と武士はなぜ共存できたのか。日本の権力はなぜあいまいなまま続くのか。書き下ろし8万字超!大澤真幸による「天皇」論、歴史学者本郷和人との対談「天皇と武士 なぜ権力が共存したのか」。渾身にして最長の最新号。
もくじ情報:対談 天皇と武士―なぜ権力が共存したのか;論文 天皇―武士とのふしぎな共存(万世一系という謎;空虚化する中心;古代天皇制;武士と天皇;武士の起源;「朝廷の中の幕府」から「幕府の中の朝廷」へ;イエという組織原理;“女”としての天皇);結に代えて 信長はなぜ殺されたのか
著者プロフィール
大澤 真幸(オオサワ マサチ)
1958年生まれ。社会学。個人思想誌「THINKING「O」」主宰。『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞を受賞。『自由という牢獄』で河合隼雄学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 真幸(オオサワ マサチ)
1958年生まれ。社会学。個人思想誌「THINKING「O」」主宰。『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞を受賞。『自由という牢獄』で河合隼雄学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)