ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:群像社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-910100-15-9
109P 18cm
日本とソ連・ロシアの経済関係 戦後から現代まで/ユーラシア文庫 18
高橋浩/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 日本とソ連の経済関係(戦後の状況;資源エネルギー以外でソ連から輸入したもの;一九七〇年代から一九八〇年代;ゴルバチョフ登場後の変化);2 日本と新生ロシアの経済関係(大きな期待から失望へ;一九九〇年代の対ロ支援;発展した一部の貿易と日本企業の役割;ロシアへの直接投資;二〇〇〇年以降の経済トピック ほか)
もくじ情報:1 日本とソ連の経済関係(戦後の状況;資源エネルギー以外でソ連から輸入したもの;一九七〇年代から一九八〇年代;ゴルバチョフ登場後の変化);2 日本と新生ロシアの経済関係(大きな期待から失望へ;一九九〇年代の対ロ支援;発展した一部の貿易と日本企業の役割;ロシアへの直接投資;二〇〇〇年以降の経済トピック ほか)
著者プロフィール
高橋 浩(タカハシ ヒロシ)
山形県米沢市生まれ。一橋大学社会学部卒業、日本民間放送連盟を経て、1985年、ソ連東欧貿易会(現在のロシアNIS貿易会)に入る。貿易保険機構カントリーリスク研究所に出向し総括主任研究員を経て、ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所副所長を務め、定年で特別研究員となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 浩(タカハシ ヒロシ)
山形県米沢市生まれ。一橋大学社会学部卒業、日本民間放送連盟を経て、1985年、ソ連東欧貿易会(現在のロシアNIS貿易会)に入る。貿易保険機構カントリーリスク研究所に出向し総括主任研究員を経て、ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所副所長を務め、定年で特別研究員となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)