ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:秀和システム
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-7980-6423-9
231P 21cm
よくわかる最新高分子化学の基本と仕組み 現代社会に不可欠な高分子を知る/図解入門:How‐nual Visual Guide Book
齋藤勝裕/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
天然・合成高分子の違いから製品への活用、環境問題まで。化学式・構造式で違いを正しく理解!
もくじ情報:第0章 高分子とは?;第1章 活躍する高分子;第2章 普通の分子と高分子;第3章 高分子の分子構造;第4章 高分子を作る化学反応;第5章 高分子の物理的な性質;第6章 高分子の化学的な性質;第7章 高分子素材の種類と性質;第8章 機能性高分子の種類と性質;第9章 天然高分子の種類と性質;第10章 高分子は環境のために何ができるか?
天然・合成高分子の違いから製品への活用、環境問題まで。化学式・構造式で違いを正しく理解!
もくじ情報:第0章 高分子とは?;第1章 活躍する高分子;第2章 普通の分子と高分子;第3章 高分子の分子構造;第4章 高分子を作る化学反応;第5章 高分子の物理的な性質;第6章 高分子の化学的な性質;第7章 高分子素材の種類と性質;第8章 機能性高分子の種類と性質;第9章 天然高分子の種類と性質;第10章 高分子は環境のために何ができるか?
著者プロフィール
齋藤 勝裕(サイトウ カツヒロ)
1945年生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。著書・共著・監修本は200冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 勝裕(サイトウ カツヒロ)
1945年生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。著書・共著・監修本は200冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)