ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学事出版
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-7619-2693-9
111P 26cm
はじめて受け持つ小学校1年生の学級経営
小川拓/編著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
はじめて受け持つ1年生担任で「絶対に失敗したくない」という人へ。すぐに使える工夫・小ネタ・小技が満載。子供の「主体性」&「協働する力」育成を重視。4月~3月の時系列で構成。
もくじ情報:1 学級経営の基本(絶対に失敗しない学級経営;1年生担任の押さえておきたいポイント);2 4月上旬~中旬の学級経営(入学式;学級開き ほか);3 4月中旬~1学期末の学級経営(授業参観;保護者懇談会(4月) ほか);4 2~3学期の学級経営(2学期始業式;感染症予防 ほか);5 いつでも使える!学級経営の小ネタ&小技(子供の主体性を伸ばす小ネタ&小技;子供の協調性を伸ばす小ネタ&小技 ほか)
はじめて受け持つ1年生担任で「絶対に失敗したくない」という人へ。すぐに使える工夫・小ネタ・小技が満載。子供の「主体性」&「協働する力」育成を重視。4月~3月の時系列で構成。
もくじ情報:1 学級経営の基本(絶対に失敗しない学級経営;1年生担任の押さえておきたいポイント);2 4月上旬~中旬の学級経営(入学式;学級開き ほか);3 4月中旬~1学期末の学級経営(授業参観;保護者懇談会(4月) ほか);4 2~3学期の学級経営(2学期始業式;感染症予防 ほか);5 いつでも使える!学級経営の小ネタ&小技(子供の主体性を伸ばす小ネタ&小技;子供の協調性を伸ばす小ネタ&小技 ほか)
著者プロフィール
小川 拓(オガワ ヒロシ)
共栄大学准教授/元埼玉県小学校教諭。1970年、東京都生まれ。私立、埼玉県公立学校教諭・主幹教諭を経て、2015年度より共栄大学教育学部准教授。2007年度から埼玉県内の若手教職員を集めた教育職人技伝道塾「ぷらすわん塾」、2015年より「OGA研修会」(教師即戦力養成講座)を発足させ、若手指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 拓(オガワ ヒロシ)
共栄大学准教授/元埼玉県小学校教諭。1970年、東京都生まれ。私立、埼玉県公立学校教諭・主幹教諭を経て、2015年度より共栄大学教育学部准教授。2007年度から埼玉県内の若手教職員を集めた教育職人技伝道塾「ぷらすわん塾」、2015年より「OGA研修会」(教師即戦力養成講座)を発足させ、若手指導に当たっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)