ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青土社
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-7917-7367-1
354P 20cm
唯識・華厳・空海・西田 東洋哲学の精華を読み解く
竹村牧男/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
インド、中国そして日本。古代から近代へと、東洋思想の核心を求めて。この世界は、実体的存在などなく、あらゆるものが互いに関係し合って存在している。ではそこで自己とはいかなる存在で、どのようにあるべきなのか。唯識の事的世界観から華厳の事事無礙法界へ、さらに空海の人人無礙の曼荼羅、そして西田の「個物の哲学」へ。東洋の大地にそびえたつ哲学の連峰を縦横に踏破し、その叡智の真髄を未来に向けて照らし出す壮大な書。
もくじ情報:1 唯識の哲学(唯識の哲学(一)事的世界観としての唯識思想;唯識の哲学(二)仏の本質と仏道の核心);2 華厳の哲学(華厳の哲学(一)事事無礙法界の理路;華厳の哲学(二)華厳唯識の逆説的…(続く
インド、中国そして日本。古代から近代へと、東洋思想の核心を求めて。この世界は、実体的存在などなく、あらゆるものが互いに関係し合って存在している。ではそこで自己とはいかなる存在で、どのようにあるべきなのか。唯識の事的世界観から華厳の事事無礙法界へ、さらに空海の人人無礙の曼荼羅、そして西田の「個物の哲学」へ。東洋の大地にそびえたつ哲学の連峰を縦横に踏破し、その叡智の真髄を未来に向けて照らし出す壮大な書。
もくじ情報:1 唯識の哲学(唯識の哲学(一)事的世界観としての唯識思想;唯識の哲学(二)仏の本質と仏道の核心);2 華厳の哲学(華厳の哲学(一)事事無礙法界の理路;華厳の哲学(二)華厳唯識の逆説的展開);3 空海の哲学(空海の哲学(一)十住心による仏教の全景;空海の哲学(二)動態的曼荼羅の風光);4 西田の哲学(西田の哲学(一)「超個の個」の宗教哲学;西田の哲学(二)自他間の根源的構造と当為);付篇 鈴木大拙の華厳学―霊性的日本の建設
著者プロフィール
竹村 牧男(タケムラ マキオ)
1948年東京生まれ。1971年東京大学文学部卒業、75年同大学院印度哲学専修博士課程中退。三重大学助教授、筑波大学教授、東洋大学教授、東洋大学学長を歴任。東洋大学名誉教授。専門は仏教学、宗教哲学。唯識思想研究で博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹村 牧男(タケムラ マキオ)
1948年東京生まれ。1971年東京大学文学部卒業、75年同大学院印度哲学専修博士課程中退。三重大学助教授、筑波大学教授、東洋大学教授、東洋大学学長を歴任。東洋大学名誉教授。専門は仏教学、宗教哲学。唯識思想研究で博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)