ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:技術評論社
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-297-12060-3
128P 26cm
ずかんヒトの細胞 見ながら学習調べてなっとく
牛木辰男/著
組合員価格 税込 2,653
(通常価格 税込 2,948円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人間の体に存在する、誰もが知っているメジャーな細胞から超マイナーな細胞までを紹介する、ちょっとかわったヒトの細胞図鑑です。私たちヒトのからだは、細胞の集まってできています。乱視と精子が合体してできた1個の受精卵が、細胞分裂を何度も何度もおこない、37~38兆個の細胞の社会をつくりあげた姿が、私たちヒトのからだなのです。私たちのからだは、細胞がただ集まったような単純なものではありません。個性あるさまざまな細胞が、それぞれの役目を担い、協力し合いながら、一つの社会をつくっています。そんな細胞たちを、この図鑑ではできるだけ多く紹介することにしました。「私たちの体にはどんな細胞があるの?」「…(続く
内容紹介:人間の体に存在する、誰もが知っているメジャーな細胞から超マイナーな細胞までを紹介する、ちょっとかわったヒトの細胞図鑑です。私たちヒトのからだは、細胞の集まってできています。乱視と精子が合体してできた1個の受精卵が、細胞分裂を何度も何度もおこない、37~38兆個の細胞の社会をつくりあげた姿が、私たちヒトのからだなのです。私たちのからだは、細胞がただ集まったような単純なものではありません。個性あるさまざまな細胞が、それぞれの役目を担い、協力し合いながら、一つの社会をつくっています。そんな細胞たちを、この図鑑ではできるだけ多く紹介することにしました。「私たちの体にはどんな細胞があるの?」「いったいどんな役目を担っているの?」細胞のかたちや役目をひもときながら、豊富なイラストと美しい電顕写真を交えつつ、わかりやすく解説しました。この図鑑で、私たちのからだの神秘に少しでも気づいてくれて、興味をもってくれる人が出たら、それはとてもうれしいことです。そんな願いを込めて、この図鑑を皆さまにお贈りします。
細胞の精巧なイラストと迫力の電顕写真が美しい!ここでしか見られないもの満載。細胞が「どこ」で「なに」をしているのかがよく分かる紙面構成。親しみやすいイラストで、細胞のはたらきがよく分かる。細胞を身近に感じられる楽しい実験も。調べ&体験学習に最適!
もくじ情報:1章 細胞ってなんだ?(細胞は体の小さな工場だ;細胞がある、それが生き物のあかしなんだ;細胞ってなんだろう?;細胞はどうやって増えるの?;細胞はどのように死ぬの? ほか);2章 細胞図鑑(表面をおおう細胞;運動を専門とする細胞;硬い構造をつくり出す細胞;いろいろな物質をつくり出す細胞;吸収を専門とする細胞 ほか)
著者プロフィール
牛木 辰男(ウシキ タツオ)
新潟県生まれ。新潟大学医学部卒業。医学博士。専門は解剖学。特に電子顕微鏡や走査プローブ顕微鏡を用いた細胞・組織の構造解析の研究を行っている。1995年より新潟大学教授。現在、新潟大学長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牛木 辰男(ウシキ タツオ)
新潟県生まれ。新潟大学医学部卒業。医学博士。専門は解剖学。特に電子顕微鏡や走査プローブ顕微鏡を用いた細胞・組織の構造解析の研究を行っている。1995年より新潟大学教授。現在、新潟大学長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)